今シーズンは、何かのついでにソロキャンプする事が多かったが、今回もついでのソロキャンプ。福島県で、大学時代の親友たちと恒例のキャンプを企画してたので、途中の米沢で、行きたいキャンプ場リストにあげていた「五色温泉キャンプ場」を予約した。秋田から、ひたすら下道を5時間ほど走って到着。
今回の幕は、たぶん2年は使ってなかったテント。
サイトからの眺めは、とても綺麗。
平日にもかかわらず、全てのサイトがいっぱいだそう。
平日のこのサイトは、1泊2千円は安い。温泉も入り放題。
天気も良し!
ここのサイトは、4組が並ぶようなかたちで区画されているが、全員ソロの方々。私の隣の方が、やたら話しかけてきて、、静かに過ごしたいとの思いは、完全に妨害されてしまうことに、、。
先ずは、近くのスーパーで仕入れたイカとカワハギ(キモ付き)の刺身から
激ウマでした。
地元の日本酒
こんなにフルーティーな日本酒は、初めて
景色も良し!、、なのに
隣人は、いろいろ話を聞くと、私より12歳年上の方。若い頃から友人3人で頻繁にキャンプしてたが、そのうちの1人が亡くなってしまい、今は、独身でもあるため、ソロキャンプに出かける事が楽しみなのだそう。
話を聞くと、不運な境遇を知らされ、突き放すのもどうかと思い、ビールをプシュリとやってる時に、また話しかけてきたので、「一緒に飲みますか」と誘い、消灯時間の22時頃まで一緒に飲みました。。
夜もまた綺麗でした
ご飯炊きつつ、牛すじ煮込んで
羊肉も食べたら、お腹いっぱいで苦しかった。。
翌朝
霧が幻想的な演出してました
温泉に入り、チェックアウトして、福島県に向かいました。
エンゼルフォレスト白河高原のコテージで、大学時代の友人らと、ひたすら酒を飲む会に向けて、いざ出発!
あ、チェックアウトの時に、受付のスタッフから、「大変だったみたいですね。同じサイトの方から聞きました。。」と。
私以外の方達にも、しつこく話しかけていたので、通報案件になったようでした。。
キャンプやってると、いろんなことありますね。

















コメントはまだありません