まずは腹ごしらえ
 
		
			妻と2人キャンプ。
まずは途中でめんたいパークで大きなめんたいこおにぎり🍙
		
足湯
 
		めんたいパーク2階でのんびり足湯。
また今年も来ました夕日が丘!
 
		着いた時には厚い雲でどんよりしていたけど、だんだん雲が薄れてきて海から青空が広がっていった。この景色がやっぱり気持ちいい!
GAOスカッシュ
 
		海と空の色に溶け込む青が絵になる。
海に面した山の斜面
 
		山の斜面から広く駿河湾を臨む。
風が強くて
 
		
			秋雨前線のせいで風が強めだったので炭火も焚き火もやめといて下さいとのことだったので、コンロで焼き鳥。
ちょいと苦労したけど、日本酒と一緒に、美味しい。
		
きのこ
 
		サイトの芝にひょこひょこキレイなきのこ。
陽が傾いてきた
 
		
			今までの暑さはどこへ?
夕方の気持ちいい風に吹かれて。
		
マジックアワー
 
		静かに夜がやってくる
ごはんですよ
 
		
			娘夫婦からのプレゼントの釜で炊いたほかほかごはんに1番合うのは、やっぱり『ごはんですよ』
湯煎のチーズインハンバーグ&サラダで簡単に。
		
ステッカーコレクション
 
		また増えた
夜は満天の星空だったのに、今朝は・・・
 
		
			夜はすっかり雲も晴れて満天の星空に天の川。
流れ星も2つ見つけた。
でも、明け方になってこの景色から一変、大変な暴風雨に!
撤収はカッパも役に立たないずぶ濡れ状態。
		
冷えた体を温泉で
 
		
			恒例の日帰り温泉は『南伊豆の銀の湯会館』
あ〜あったまった〜
		
キンメの煮付け定食
 
		
			南伊豆に行くとよく寄る『おか田』
ここのキンメの煮付けはホント美味しい。
カニ出汁の味噌汁も美味しい。
体もお腹も満足して、すっかり雨が上がった伊豆の道を気持ちよくドライブして帰路につく。
来年もまた行こうっと。
		


 
			




















 
			
コメントはまだありません