こりゃ〜大台に載る勢いね💦

福島は相馬にあるモニュメントを目指します😆

もちろん下道で6時間💦
まぁ、早めに到着して仮眠する算段ですわ👍
予定では松川浦環境公園の駐車場にて休むはずが…
ガッツリ施錠されておりまする💦
ム…
………
はて、どーしよー
松川浦にスタート&エンドのモニュメントがあるから…
そこからスタートしたかったのに💦
近場の駐車場からスタート?
いやいや、プラス2キロはシンドそうなので…
今日の目的地(終点)鹿狼山

登山者用の駐車場があるのでそちらに向かう事に🚗💨
おそらく…
鹿狼山〜松川浦公園の方が交通の便も良さそうと判断
まずは登ります⛰️

今回は樹海の森経由で山頂を目指します
もうちょっとで明けそうです😆

4時半頃から登り始めて
大体40分で登頂


すでに山頂には3組の登山者がおりまして
入れ替わりで下山して行くところでした

さて、本番はココから💦

行きは暗くて見えませんでしたが…
みちのく潮風トレイルのプレートが点在を🔍✨

こんな看板もあったりと
比較的登りやすい感じで

行きしなの看板の下にもプレートが🔍✨

ココにも🔍✨
今回はこのプレートを辿り
ネットにあったルートとスマホを頼りに突き進みます💪
この時、AM6:00からトレイル開始でござんす🚶

途中に設置されている目印を見つけつつ…🔍



道標は藪の中を指している…💦

白幡のいちょう


みさご沢池



相馬中村神社
ココで力尽き…😑
腹ごしらえ
まったく食欲がわかず💦

まるみや さんの中華そば半チャーハンセット
体調が万全ならペロリなんだろーけど…💦
ラストスパートで🚶

松川浦公園へ


河川敷をひたすら歩く…

隠れトレイルマーク発見🔍✨

ごぉ〜る🚶
ちょうど13時くらいに目的地に到着
あとからざっと計算すると…
約7時間で24.5km💦
いきなりにしては…
歩いたなぁ😆
(途中、熱中症になりかけたけど😆💦)

ココがみちのく潮風トレイルの起点&終点になります

ポチっと

このユーザー数…
多いの?少ないの⁈
まぁ、気長に続けて行こうと思うのです😆
さて、タクシーでスタート地点へ
結構…
掛かるのね👛💦
バスや電車を使うと時間の調整が大変になるのと
追加の歩きが発生する恐れが💦
(まぁ、疲労度合いと待ち時間次第でしょ〜けど)
キャンプ場へ

割と最近オープンしたキャンプ場らしく
サイト数も厳選されていて
貸し切りが出来ちゃうらしいです。
今回はもう1組予約があったのですが
キャンセルになったようで
自然と貸し切り状態に😆
オーナーさんが敷地内にお住まいなので
完ソロ感はないですが
今日はゆっくり出来そうですなっ
到着が13時過ぎだったのですが🚗
チェックインがトレイルやってから来ると
情報を入れていたので
こんなに早く来るとは思ってなかったそう😆
サクッと設営してから

買出しと温泉へ♨️
設営中から
段々とカラダの動きがおかしくなって来たぐらいで💦
早くも筋肉痛と言うかアドレナリンが切れて痛みを感じ始めたみたいで😆
本日の行程が全て終わったので…

よーやっとの乾杯🍺
コンビニにあった東京クラフトさんのゴールデンエール
濃くてほんのり甘味を感じる1本
ノドがカラカラですので💦

梨の氷結をグビっと
お次は…

東北限定 サントリーさんの
ジューシーブリュー✨
ライトな感じで飲みやすいビールで

お豆腐と🙏
最近お気に入りの『お豆腐のたれ』✨
コレで豆腐一丁をペロリといけちゃいます😋
(例えるなら…納豆のタレに似てるかも)
酔いと疲れで…

落ちる…😑💤💤💤

途中、オーナーさんが帰宅して声を掛けてもらった様ですが…
返事を返すので精一杯だったのを覚えて…💤
(まぁ、夜通し走って、朝4時から🏔️に🚶ばねぇ😆)
気づいたら…

月と星が綺麗そうでしたが…
また、寝てしまいました💦
朝から調理ッス

食材も余す事なく使いきります

餃子の皮でタコス風に🌮
こりゃ〜
ビールに合いますがな〜
(コレから運転だから飲めないのが悔しぃ)

マルチフレームテーブルが馴染んで来ましたなぁ😆
ひんやりシーツもイイ仕事をしてくれまして
涼しく爆睡出来ましたぁ💤💤💤
コレからちょっと寄り道するので
早めに撤収準備です
入り口の大きな門扉が施錠されていて💦
(セキュリティは万全で安心ですなっ)
撤収しながら…
どーやって開けようか🤔
な〜んで思ってたらオーナーのパパさんがいらして
門扉を開放してくれまして
ご挨拶をしてチェックアウト
今度はゆっくりキャンプオンリーで来たいキャンプ場ですなっ
写真はほぼないですが💦
ピザ窯があったり
設備が整っていたりと充実したキャンプが出来たろうに…
不覚にも疲れて爆睡しちゃったので
また、リベンジに来ますわ😆
次なるトレイルの情報収集で

名取トレイルセンターへ寄り道です🚗💨

トレイルマップの10(名取〜相馬編)に
トレイルパスポートにステッカーなどを購入
俄然、やる気が出て来ますなぁ😆
(意外と形から入る者で…💦)
スタッフさんから色々とアドバイスをいただいたりして
駅に車を停めて駅〜駅でコースを区切って進めたりとか
参考になる事ばかり🗒️🖊️
まぁ、千葉から行くので…
キャンプありきで予定を組むでしょうけど😁
さ〜て、帰るかぁ🚗💨

今回は節約で帰りも下道
ふふ…
6時間オーバーか💦
こりゃ〜
帰りに27万キロ超えるな🚗💦
やはり…

見事に大台に乗りましたなぁ
走行距離27万キロを超て
色々と綻びも見え隠れしてますが
まだまだ、一緒に旅して行きますょ〜🚗💨
次は何処を歩こっかなぁ🚶
おまけ写真館

鹿狼山の説明

御朱印かな?


絶景ですなぁ

木漏れ日キレイ

これ何者のフンやろか…

登山道の途中に
休憩所が

見えづらいですが…
鹿と狼の像が鎮座しておりやんした



ココにも隠れトレイルステッカー発見🔍✨

案内図にトレイルルートが
スマホにパシャリ




白幡のいちょうの説明



みさご沢池の説明

こんな細道も通るのです🚶

Google mapにも無いルートともあったりして💦

相馬中村神社の立派な鳥居

鹿狼の湯
この岩の先端から水が滲み出て来ます

ナナフシさんテント内を大暴れ💦

正面からのナナフシさん

トレイルセンターの全体地図
今回は49、50をクリアってトコですね〜
先は長いや〜😆
おっしまい
ぷりん56分前
まっつんの走行距離バグってるよぉ。
そこから登るとか
みんなもそうだけど体力おばけ😅
夜明けの写真がきれい✨
続きを読む