
暑い時には、高い所へ
ということで、今回は高原キャンプ場です
まず体を冷やします


かなざわ総本舗にて、かき氷を摂取します
そしてお昼ご飯も食べてからいこう!

こちらは、妙高の『山の家のcafe』
グリーンカレー&ガパオライスのハーフハーフ
室内の席は、混んでいて座れず、ウッドデッキです。
でもこれが良かった。風が吹くのでかえってここが正解でした。
笹ヶ峰キャンプ場到着

こちらはフリーサイト

私は、オートサイトA 電源付きサイトです
管理棟

こちらで受け付けです
受付横に自販機もあります

が、山の上価格?でお高めの値段ですね
お手洗い

とりあえず

飲み物が冷えているうちに、
キャンパーい!
安定のほろよいですが、夏限定の冷やしパイン味です

暑いからあっという間に二本目のほろよいです
つまみ

ホタテの水煮を缶ごと少しあたためます
焼きシュウマイ

大きめで、周りをカリッと焼いて、美味しかった
今回のチャレンジメニュー ペッパーランチ!


けっこう上手く出来たと思う!
ブラックペッパーは、たっぷりこれでもかとかけると美味い!ドライバジルもかけて、それも美味かった!

景色もツマミです
昼はそれなりに暑かったのてすが、夕方からはとても過ごしやすかったです
インナーテントのみにしようかと思ったけど、夜には暑くないので、やはりテントカバー?をかけました。
翌朝の結露もしっかりありました。
相方は、寝袋いらないなーと言って寝たのに、朝みたら、しっかり寝袋に入ってました。
こちらのキャンプ場に来る道はクネクネでなかなかの道でしたが、山の上は涼しく高原キャンプはサイコーてした
追伸

今回は、あまりに今の日本が熱いので、氷をたくさん持っていくことにしたので、新たには保冷剤を購入!
これ👆️すごく良い!お勧めします!
コメントはまだありません