実は、この間の『JIMNY
Field』で、とうとう、、
カーサイドタープが破れました😦
ジムニーと共に購入して、5年。
最近、
「左側の吸盤取れやすいなー🤔」
って思ってたら。。
かなり弱ってたんすね。
最近、雨漏りもしていたし。
ありがとう👋
5000円で買って5年間、
年間1000円🤣🤣🤣
十分過ぎるほど元取れました🙏
1週間後、、
「オガワ システムタープレクタ」購入⛺️
ちょうどAmazonスマイルセール開催中で、
欲しい物リストに入ってたのが
なんと36%引きに🙌
ずっと在庫切れだったレクタ。
買うでしょ、ポチッとな📱
① 『びく石山静かな夜のキャンプ場』に初めて🏕️来ました。
去年3月にOpen🎉
実はオープン直後ぐらいに職場の藤枝の人から聞いていて、
それからずっと行ってみたいなーって思ってたキャンプ場🏕️。
管理棟めちゃくちゃキレイでオシャレ✨✨
売店もあります🪵
ここキャン🏕️
来る前から18番と決めていた。
トイレ🚽が目の前だから‼️
頻回な私でも安心😌
周囲はこんな感じ。
コンテナサイトもあって、コンテナの上にテント張ることができるそうです⛺️
この日、コテージ客はいたけど、キャンプサイトは貸切状態❗️
②タープ破れたから新調し、試し張りに🏕️来ました。
その前に1杯🍺
今回は設営後に車🚗で温泉♨️行くのでノンアル…😩
とりあえず、
普通張り⛺️
ポール4本張り⛺️
オガワのロゴが隠れちゃうのが残念だなー。
そして、、
小川張り⛺️
せっかく標準オプション着いてるので、やる⛺️
ほう、なかなか良い感じ❗️
しかし、ここまで、
時間かかりすぎた😩
初めましてのキャンプ場で、
タープから見える
“抜け“の景色にこだわってたら、
なかなか角度が決まらなくて…😅
あと、小川張りしたけどテントの位置が気にくわなくて、
微調整したりして。
設営オワタの16:00過ぎ🤣🤣🤣
実は15:30頃にキャンプ場のスタッフさんが
「設営終わりました?写真📸撮っても良いですか??」って来てくださったのだけど、小川張り中で、だいぶ待たせてしまった。。
すみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️
トマトいただいた🍅
実はこちらのスタッフさん、前回のジムニーフィールドでもお世話になったミーコさん❗️
私の事覚えていてくださった😭
と、言うのも、
前回ジムニーフィールドが行われた「ならここの里キャンプ場」さんと「びく石山静かな夜のキャンプ場」さんは姉妹キャンプ場と言ったら良いのでしょうか?
同じ会社で運営していて、ミーコさんもジムニーフィールドのスタッフとしていらっしゃったのだ。
バジルも貰っちゃった🌿
「採ってってくださいねー」って🙌
ミーコさん本当にありがとう
暑い🫠
汗だくで💦もろもろ落ち着いたのがこの時間。。
温泉へ♨️
キャンプ場🏕️から車🚗で7分ぐらいのとこ♨️
元々510円で安いのに、
キャンプ場から50円引き券もらえるのだ🎫
やっと飲める🍺
③ホタルイカ🦑を消費しに🏕️来ました。
施設の利用者さんから
「これ、持って帰んな」って、訪問する度にもらってしまって、、
家でも食べて、前回のジムニーフィールドでも日本酒の当てにしたのだけど、消費し切れず、、
大量消費ということで、
ホタルイカのアヒージョ
作ります✊
土鍋で🍲
ゆるキャン△ですよ。
キャンプで料理するの、何ヶ月ぶりだろ🤔?
にんにく🧄皮むくの疲れた😩
にんにくと唐辛子ちょっと炒めて、
材料全部ぶち込んで、
オリーブオイル足して、
味付けは“沖漬け”の味を生かして、
キャンプ場のバジル🌿を散らして、、
完成
ホタルイカ🦑めっちゃ縮んで見つけるの困難🤣🤣🤣
アヒージョにはワインでしょ🍷
いただいたトマトはそのまま食べました😋
味変
クリームチーズと共にパンに挟む🥖
うまっっ‼️
日中は30°越えだったが、この時間は24°台と、割と過ごしやすい気温に。
でも湿気が多く、風がほとんどなかった為、寝袋では暑かった🥵
そもそも暑さ対策でコットテントにしたというのに、、
ここ3年ぐらい夏キャンプしてなくて、
トンチンカン🤪な装備になってた(笑)
さらに扇風機🌪️の存在忘れてた🤣🤣
あと、ヤブ蚊対策🦟はしていたものの、カナブン🪲がすごくて困った。。
お腹いっぱいになっちゃって、眠くなってきちゃって、、
22:00 おやすみなさい💤
おっはよーございまーす🌞
キャンプ場からいただいたコーヒー☕️
知らなかったけど、藤枝にお店を持つYouTuberさんが作ったコーヒーなんだって。(YouTube見ないし😆)
曇り☁️
ちょっと雨ぱらついたりした。
撤収しながら、、
ブランチ🍽️
昨日のアヒージョに、コレ入れます❗️
富士宮やきそばの麺は、鍋に入れても伸びなくて、私は鍋の時いつもコレ💡
しかしアヒージョに入れるのは、
今回初めて、、
うまい‼️
2玉家にあったので2玉入れたけど、完食😋
11:00 撤収
そして、、、
隣にある
④「ゆるびく村」に行きました。
「ゆるびく村」とは、
Cafeや、
居酒屋や、
ガーデニング店など、
ゆるい雰囲気のお店が集まった“小さな村”。
8年前に一度訪れた事があり、
その時はこちらの
ベトナムカフェにお邪魔しました。
今回は、、
CafeGinjirouへ
もふもふちゃん
こちらのお店のマスコットキャラ的ネコちゃん🐱
玄米茶ラテ
これ、メニューに無かったのだけど、店主さんからのおすすめで、めちゃくそ美味しかった‼️
香ばしさがなんとも言えない不思議な味。
昔の“薄茶あられ”を思い出す味わいだった。
ほうじ茶アイス🍨
色はチョコレートみたいなんだけど、味はスッキリしたほうじ茶の味😳
店主さんも面白い方で、楽しいひと時でした❗️
帰りも温泉♨️
なんか、施設でっかくする工事やってるみたい🚧
バカデカくなるよ。。楽しみ‼️
帰宅して、
夕飯もホタルイカ🦑
ジャガイモとキャベツのホタルイカ炒め
アボカドとクリームチーズにオリーブオイルかけてホタルイカ和えただけ
実は
コレらもキャンプで作ろうと思ってだけど、
アヒージョだけでお腹いっぱいになっちゃって、、😅
コレでホタルイカ全て消費✊
…と、思ったのも束の間。。
先週、、新たなホタルイカ🦑をいただきました。。
いつまで続くんだ⁉️コレ💦


























Jimko☆7月9日
あん時雨漏りもしてた言うてたもんね😅
新調したogawaタープいい感じ☺️👏👏
酒飲みにはホタルイカいただけるなんて最高よね🤣
またホタルイカ🦑パーチーしましょー🎉✨
続きを読む
waccy04417月12日
@Jimko☆ さま
今度はイカの塩辛とキムチになったよ…(笑)
またJimko⭐︎さんと日本酒飲みながらホタルイカしっぽりやりたい🍶
そーなのよ、タープやっぱり劣化しまくりだった😅
今度は小川タープをジムニーに連結させてみる予定🚗
続きを読む
まつけん7月7日
ホタルイカのアヒージョ🤩
贅沢すぎっすね…Σ(゚д゚lll)ウマソウ
続きを読む
waccy04417月12日
@まつけん さま
今度はイカの塩辛とキムチもらいました(笑)
続きを読む
atelier7月3日
うちの冷蔵庫、イカの塩辛とイカキムチが。
イカ塩辛系ってなぜか買ってまいますね。
続きを読む
waccy04417月4日
@atelier さま
買うんだ❗️私、自分じゃあまり買わないんですよねー😅
何故か、施設のおばあさんには私が酒飲みだとバレていて、酒のアテばっかりコッソリくれるんですよぉ😆
続きを読む