ご無沙汰の投稿です

最後に投稿したのいつだっけ…と投稿を見直すレベルでご無沙汰となりました。
投稿はしてないだけで、大変変わり映えに乏しいキャンプを続けること幾数回。
まぁ…ちゃんとまだキャンプやってるよって気持ちで。笑
佐野。あとは分かるね?

今回のキャンプ地は佐野市。
佐野まで来たら避けては通れないのが佐野ラーメン。
最近お腹周りぽてぽてになりつつある私はさらに避けて通れない餃子。
罪深いこんびですわ…
ここをキャンプ地とする!

これが。
こうなる。

新入りのキャンプギアはなし!
俺はこいつと!旅に出る!!(ピキャンプ!!)
美人な相棒

愛してるよ相棒❤️
今日もかわいいね、林の緑に映える赤が綺麗だし木陰に沈む佇まいが魅力的だよ❤️
晩ご飯。寒いのでね。

バイクで走ってると、あ、今夜は冷えるなぁがとてもよく分かる(走行中の体感気温はおおよそそのまま夜の気温の上振れ)
なので鍋。
立ち寄った道の駅では鍋のもとまで調達できなかったので最寄りのスーパーまで。
白菜と豚バラ、本出汁と塩だけのシンプル鍋。
私が凍死しなかったのはこいつのおかげ。
それとこいつのおかげ。

購入した薪は針葉樹と紅葉樹のミックス。
薪割りの最中に愛用のナイフが刃こぼれする悲しみを乗り越えての焚き火。
日の扱いに小慣れてきたせいか、消灯時間前に使い切りのファイヤー。
熱量に救われた夜になりました。
朝ごはん?そんな写真はない。
残っていたソーセージと軽く焼いたレーズンパン、コーヒーで朝ごはんをいただいてフィニッシュ。
写真?映えない光景の写真を撮る余裕はない。
チェックアウトが10時で起きたの9時前だからね。
そんなこんなでキャンプ自体は半年ぶり、
投稿は…いつぶり?なキャンプも無事終了。
バイクも久しぶりすぎて股関節とアクセル握ってた右手が絶賛筋肉痛で産まれたての子鹿にも敗北しかねない雰囲気。
とはいえ気持ちをデトックスできたのも間違いなく、
今回も大変良いキャンプとなりました。
次回!
『えっ、斧を買ったから刃こぼれしたバトニングナイフに出番はない!?』
キャンプ、スタンバイ!
コメントはまだありません