いつもの丸火自然公園に

ひたすら下道で3時間。 お昼頃に現地着。
33度。汗だくになってテント設営。
メッシュのみにしたので、日除けと夕立も考えてタープも張りました。
ポールだけ買い替え

前回のキャンプで折れたので、Amazonでポールだけ買い替えました。安いテントですが、まだまだ使います。
酔っ払うまでは

読書の時間です。 子供の宿題ではないのですが、夏休み中は2冊読もうかと。
やっぱ豆腐ですね

揚げ玉を多めにするのが美味しい。
赤いタコハイ初めて飲みましたが、ウマい!
食べ物ばかりですませんが

夕飯はラーメン。 ラーメンにするときは、キャンプ場に来る途中にお昼御飯としてラーメン屋に行かないように気をつけなければいけません。
ヒグラシの鳴く森林で

夜までまったりと過ごしました。
朝は早朝から鳥の声で起こされるキャンプ場です
ちなみに

オマケですが、先週は男ひとり旅で、会津若松を訪問しました。
鰊の山椒漬け

居酒屋で食べた地元の名産。
福井のヘシコに並ぶ激ウマです。 会津好きになりました。
コメントはまだありません