そういえば

伊豆の国市には、色々史跡がありました。 最近、司馬遼太郎本を読んでいて思い出したので、午前中早めに市内に入り散策開始。
まずは、頼朝夫婦の姿からパチリ📸
少し散歩すると

親水公園に到着。 曇りでもったいない。
後ろの小山は韮山城跡。登ると平野が一望できます。
昼御飯は蛭ヶ島で

蕎麦を頂きましたが、願成餅?なるものを皆さん注文していました。 次回は食べよう。
少し小降りの中を散策

北条家の寺屋敷などを巡る地区があり、テクテクと歩いて見学・参拝。
北条時政、足利茶々丸。。。
キャンプ場へ移動

寒いし、小雨の中でテント設営。 他に離れたサイトにソロキャンパーが1人だけでしたので、完ソロ的に、静けさの中で過ごせました。
¥100/kg

良心的な薪価格。 薪ストする人には広葉樹がこの価格は助かります。
この日は広葉樹のみ3kg追加補強。
燻製開始

ソーセージの燻製を開始。
このLogosの燻製器は、30年位まえからずっと使っております。
ソーセージなら3時間。 ニジマスなら4時間かけてゆっくり燻します。
夕飯時は手抜き

薪ストーブあるのですが、煮込んだり、手をかける料理をせず、いつもの簡単に済ませてしまいます。
朝のおしるこはいいね!

朝寒いのでストーブ着火したら、テント内が温まるまで寝袋でラジオを聴きます。
お湯が沸いた頃、起きてきておしるこで
温まるスタイル。
今季の薪ストキャンプはこれで終了。
またよろしくお願いします🙇
ENJOY THE OUTDOORS2024年2月18日
はじめまして!こんばんは😊
まだ少し夕方ぐらいから寒いのでストーブあると良いですよね😊
桜、梅?綺麗ですね🤩
続きを読む
3838Outdoor2024年2月18日
@ENJOY THE OUTDOORS さん
コメントありがとうございます! 冬キャンプは薪ストを購入した今季から初めてなのですが、とても良いですね!
河津桜という伊豆の有名な桜です。この時期は河津町はお花見で激混みだと思います😊
続きを読む