冬キャンプです!

この時は大丈夫でしたが、行き道の道路の脇などは雪が積もっているところもあったので
スタッドレスタイヤの方が安心かもしれないです
フリーサイト

圧巻のフリーサイトです!
芝生の上には車乗り上げ禁止ですが、
道路に囲まれた作りになっていますので、
道路の側にテントを設営すれば
オートサイトのように利用できます
キャンプ場には全く雪は積もっていませんでした
遊具

子供が遊べる遊具もいっぱいあります
パターゴルフやテニスも別料金かかりますが出来るようでした
アスレチック?

木組みの大きな建物の中にロープでぶらさがって遊べます
ダムの上からみたフリーサイト

テントがめちゃくちゃ小さかったです
テントサイトへ戻ると、野生の猿が山から降りてきていたので
テントから離れる際はゴミなどしまっておくことをおすすめします。
人影が見えると慌てて山へ帰って行ったので襲われたりはしなかったです。
初日の出

元旦の朝にダムの上まで行き、初日の出を見に行きました
山があるので、日が見えてきた頃には8時前になっていました
温泉&お食事処

きなりの湯&きなり亭がキャンプ場から徒歩で行けます
ダムのカレーを旦那が注文しましたが、なぜかご飯がダムの形ではありませんでした(笑)
とても美味しかったです♥️
冬に嬉しい温泉が徒歩で行けるキャンプ場です
初めての冬キャンプでしたが、ストーブでなんとか乗り切りました
炊事棟にはお湯が出る蛇口が1つありました
温泉徒歩はやっぱり嬉しいです!とくに冬!
また違う季節に行くと違う景色が楽しめるんだろうなぁーと思います
コメントはまだありません