初しまなみ街道

ついに来れました、原付ライダーの聖地と言われるしまなみ街道です。。。



まずは広島市内から2号線で尾道方面へ。
途中、原付2種が通れない2号線を迂回しながら、尾道市駅前の観光案内所でしまなみ街道各橋の回数券を購入しました。
しまなみ街道では各案内と道路のブルーラインを頼りに快走です。。。
写真のとおり、車とは異なるルートでしまなみ街道を走ります。

伯方島と大島の間にある橋の途中から徒歩、自転車又は原付でしか降りれない島、見近島です。

ここに無料、予約不要のキャンプ場があります。
原付ライダーばかりです。


最近気に入ってるワンポールテントは少し荷物ですが設営が簡単でツーリングキャンプに適しています。


翌朝は雨☔️

雨が止んだ昼過ぎに出発
大三島からフェリーでとびしま海道の岡村島に渡り帰ります。
そこから広島市内へ。
行きはオール陸路で5時間くらいかかりましたが、帰りは3時間で帰れました。
クロスカブ110ならではのツーリングキャンプができました。
今度は四国まで遠征しようと思います。
コメントはまだありません