まず管理棟へ


設営

設営。
散策

いい感じ。
TOKYO Campの焚き火台


枝を集めてみた。
名物ミルクプリン

管理棟ではなく駅前のお店で売ってました。
早速食べてみました。
うまー。
火入れ

集めた小枝とかを使い火入れ。
よく燃えるー。
消費量と炭床必要。
バックパック徒歩には重い。
以上を踏まえたら上での選択なら良品だと思う。

今回も楽しかった。
最後までお読み頂きありがとうございました。
outdoorsman
2021年4月25日
2021年4月24日
設営。
いい感じ。
枝を集めてみた。
管理棟ではなく駅前のお店で売ってました。
早速食べてみました。
うまー。
集めた小枝とかを使い火入れ。
よく燃えるー。
消費量と炭床必要。
バックパック徒歩には重い。
以上を踏まえたら上での選択なら良品だと思う。
今回も楽しかった。
最後までお読み頂きありがとうございました。
2023年7月2日
2023年7月02日
7
outdoorsman
2022年7月10日
2022年7月09日
28
outdoorsman
2022年7月3日
2022年7月02日
3
outdoorsman
2022年6月27日
2022年6月25日
26
outdoorsman
2022年6月19日
2022年6月18日
15
outdoorsman
2024年8月6日
2024年6月08日
5
h1de
2024年8月5日
2024年8月02日
4
東郷
2023年5月28日
2023年5月27日
3
東郷
2023年5月13日
2023年5月11日
9
somei
2022年11月6日
2022年11月05日
5
東郷
ログインが必要です
会員でない方は会員登録をお願いします
コメントはまだありません