新オープン!第2サイト

昨年色々あった椿荘オートキャンプ場ですが、
第2サイトがオープンしたとのことで職場の人と訪れました
第2サイトは山を切り開いた広々としたフリーサイトになっており
地面は土+砂利、大きな岩はないのでアルミペグでもいけそう
今回は第2サイト入って左サイドの麓側
晴れていれば朝日がよく当たる位置を陣取り
1月だからだと思いますが、キャンパーは我々を含め4組ほど
写真の倍はサイトが広いのでお互いポツポツと場所をとっていました
各自テントを張り張り

今回はソログルで各々でテントを立てます
私は中央左のバンドックのソロティピー1TCを夏ぶりに張ります
他にはゼクーMやカマボコなどなど
色味が統一されてていい感じ
焚き火はテントの真ん中で
設備チェック

水道は2つで温水なし
調理台は広いのでここで作業するのはありかも
青いドラムが灰捨て
網が落ちてますがゴミ捨て場はないのでちゃんと持ち帰りましょう

トイレは大きめのが男女1つずつと簡易的なのが3つ
サイトの広さ的に満員時はちょっと心もとないかも
ただここの凄いところは…

温水便座かつヒーターが24時間稼働
写真写りがわるいですが床も綺麗に掃除されています
冬のトイレとしては神の領域
日は沈んでいく

お昼はBBQ
その後も各々好きなものを振る舞い
日も沈んでいく
気温も徐々に下がり0度へ

気温は-3度
焚き火もひと段落してカマボコに避難
暖かい部屋の中でお酒と会話も弾み
23時頃それぞれのテントに戻り就寝
ワークマンのフュージョンダウんシュラフ1200で臨みましたが
貼るカイロ+ちゃんとコードを絞ればちゃんと寝れました
最後に

今回真冬キャンプ初挑戦でしたが
星も綺麗だし、汗もかかないし
寒さも工夫とギア次第でなんとかなるので、この冬はあと何回か行きたくなりました
でもスノボも行きたいなー
コメントはまだありません