駒出池キャンプ場
 
		
			 長野県八千穂高原 駒出池キャンプ場
 5月に先輩キャンパーの方に教えていただいて訪れたキャンプ場で、紅葉がそろそろ始まっているかなと期待をしつつ、2回目の駒出池。
		
フリーサイト[リバーサイド]
 
		
			 今回もフリーサイト。
 池の湖畔が良かったのですが、到着時間が予定よりも遅くなってしまい、残念ながらいっぱいでした。
 なので今回はリバーサイドの少し上段の場所を確保。地面も程よく平らで木に囲まれた落ち着きのある場所。
 湖畔じゃなくても沢山良い場所があります。
		
設営
 
		久々にノルディスクのFaxe4を設営します。
 
		
			 テントの設営と全体的なサイトレイアウトもとりあえず完了。
 カッコいいサイト目指して色々と勉強していますが、いまいちSNSで見るようなカッコいいサイトにならないす。
 こうしたらカッコ良くなりますよ!ってアドバイスとかがあったら教えていただきたい‼︎
		
自作のギア
 
		
			 自作で作ったギアを実践投入。
 地面に直接打ち込むタイプのアイアンハンガー。ハンガー部分をダブルにして、シェラカップやフライパンなど、沢山掛けられるように。
 テーブルや手元がしっかり照らせるようにランタンハンガーも取り付け可能。
 こんなギアがあったら、と思って作ってみました。少しだけ改良の余地がありますがなかなか良かったです。
		
一息
 
		
			 設営終わって一息。
 フリーサイトはクルマ乗り入れが出来ないので、車とサイトの往復がちょっとだけ大変。
 荷物はなるべくコンパクトにまとめてあるつもりなんですが、何故が往復回数が多い‥。容量悪いのかな‥。
 でもその後のこの一杯目がとても美味しい‼︎
 新しく手に入れたTRUNK ZEROのパイントグラス。虎のロゴがお気に入り♪
		
紅葉散歩
 
		キャンプ場内の小川近く
 
		リバーサイド側からの池
 
		
			 池の湖畔
 駒出池キャンプ場内の一部ですが、赤く染まった木が何本かありました。
 正直言うと、全体的にはまだ紅葉は進んでなかったです。あと1、2週間後だったら全体的にもっと綺麗な紅葉が見れたかもしれません。
 来週や再来週キャンプ予定していて、行く場所決まってない方は是非行ってみてください!保証はありませんけど。笑
		
夕方
 
		
			 日が落ち始めたので、ランタンに火を入れていきます。
 この時間がとても好き。
		
夕食
 
		
			 今回の夕食はCMの真似してる動画見て食べたくなったチキンラーメンと、ハムとコーンのサラダ。
 アンバーカラーのライトの下で写真撮ったら全部オレンジで美味そうに見えない!
 あと、撮り忘れたけど、一緒につくね串食べました。
 子供と2人だとこの量で充分なんです。
		
 
		
			 自作のアイアンハンガー。
 シェラカップかけて、手元もしっかり照らされて実用的にもバッチリでした‼︎
 コレは使えていけそうです!
		
ライトアップ!夜の駒出池
駒出池キャンプ場は昼間は綺麗な池や木々が美しいのですが、夜の駒出池は池や木に映るキャンプサイトの灯りがとても幻想的でまた良いんです‼︎
 
		湖畔沿いに続くキャンプサイトの灯り
 
		
			 自サイトもちゃっかり
		
就寝
 
		
 
		夜も深くなって、空は綺麗な星空が見えました!少し焚き火にあたって寝ました。
早朝・朝食
 
		朝は熱めのコーヒー☕️
 
		
			 朝食は軽くトーストしたパンにバナナ刻んでチョコシロップかけて、チョコバナナトースト。
 子供の食事ベースですが、キャンプの朝は大人でも甘い食事と苦いコーヒーもありですね!
		
朝散歩
 
		反射!
 
		反射!!
 
		
			 反射?
 朝はなんとなくですが、1番綺麗な反射の写真が撮れるような気がします。
 天気にも恵まれて良い反射が沢山撮れました。
		
片付け〜撤収
 
		
			 反射の写真沢山撮ったらぼちぼち片付け。
 車が少し離れているフリーサイトで子供と2人の時には、不要になった物から小出しに車に積んでいくスタイル。時間は掛かるけどこの方が自分は疲れない。
 9時頃にはサイトの片付けは終了。湖畔じゃなくても良い場所でした。
		
アスレチック
 
		
			 前日に行けなかったので、早めの撤収で子供とアスレチック。
 このキャンプ場はコレがあるから子供と来ても楽しめて良い!
 少し遊んでチェックアウト。
 今回もすごく良い雰囲気と綺麗な景色でキャンプが出来ました。
 ありがとうございました。
		
帰りの道中
 
		
			 白樺の群生林
 ずーっと白樺の木。結構良いです。
		
 
		
			 八千穂レイク
 管理釣り場で釣りを楽しんでいる人が沢山いました。
		
 
		
			 八峰の湯
 駒出池キャンプ場を利用すると割引券がもらえるので、それを使って温泉立ち寄り。
 良いお湯でした♨️
 冬季はお休みみたいな看板があったような‥
		
 
		
			 その後は、
 清里の清泉寮でソフトクリーム食べて、
 笛吹川フルーツ公園で子供と遊んで帰りました。写真に収めてなかったので、紅葉が綺麗な写真を代わりに載せときました。
		
まとめ
 
		
			 今回で2度目の駒出池キャンプ場でしたが、天気にも恵まれ、朝から夜までキャンプ場ならではの良い雰囲気が味わえるキャンプでした。
 とても充実した2日間でした。長々と失礼したしました。
 ありがとうございました😊
		


 
			














 
			
まつけん2022年10月22日
自作ギアのアイアンハンガーめちゃかっこいいですね🤩
こんなの自分で作れるなんて凄いなぁ〜😱💦
朝のバナナチョコトーストは魅力的ですね🙋♂️
ブラックコーヒーにめちゃ合いそうッ👍
続きを読む
Kingkong2022年10月22日
@まつけん さん
コメントありがとうございます😊
アイアンハンガーありがとうございます!
まだまだ改善するところが多いですが、将来的にキャンパーの皆さんが欲しいと言って頂けるような物を作れたなと思っています。
続きを読む
IZUIZU2022年10月18日
紅葉が綺麗になってきましたね~
湖の水面に反射する景色も綺麗だし、俺も紅葉キャンプ計画せねば💦
と、なんか焦ってきました 笑
続きを読む
Kingkong2022年10月18日
@IZUIZU さん
コメントありがとうございます😊
よく投稿拝見させて頂いてます。
紅葉キャンプの計画進めてもらって綺麗な紅葉が見える良いキャンプ場教えて頂きたいです‼︎
続きを読む
MONTA2022年10月18日
ギア、いいもの揃えてますね〜!
十分カッコいいサイトですよー😆
続きを読む
Kingkong2022年10月18日
@MONTA さん
コメントありがとうございます😊
そう言っていただけると嬉しいです。
けど、他の方の投稿やインスタなんかみてると皆さんカッコいいので、もっと上手になりたいすね。
続きを読む
MONTA2022年10月18日
@Kingkong
まぁインスタはギア見せつけたい人が多いですからねww
自分もやってますがwww
追いかけると、しんどくなってしまうかもしれないので、ご自身のペースで楽しんで下さいね😁
続きを読む
Kingkong2022年10月18日
@MONTA さん
ありがとうございます😊
そうですよね!改めてそう言ってもらえると、マイペースでやっていった方がキャンプをもっと楽しめるような気がします!
続きを読む