
ちょっと投稿をサボってて、シルバーウィーク後半(9/23-25)のお話です。
元々は静岡を予定してたけど、台風が直撃するので、急遽、日本海側へ予定変更です。
初富山県ですね。今回は、富山県の富山市にある 立山山ろく家族旅行村 に行ってきました。
中々の距離だけど佐渡に行ってから距離感がおかしくなってきたな。。。
300kmくらいじゃ怯まないよw
さて、あんまり準備もできず、2泊3日の予定が、キャンプ場が1泊しか取れなかったので
1泊は車中泊です。急な予定変更だとこうなるよね。。
自然には勝てん。。。。
いつものごとく、観光とご当地グルメを堪能しました。
初富山県って事で、テーマはこれ!!
・白エビは絶対に食べる。
あとは、カニです。はい。カニを食べる。
・ちょっと怖いけど立山信仰の歴史を学ぶ。
・ 出身に藤子不二夫さんがいるので、
ドラえもんを探そう!!
・ジオスポットで夕陽と星空を撮る!
もうね。台風で移動できなくなる前に出発しなきゃってことで、バタバタしながら早3時から富山にGO!
車は少なくスイスイ行けたけど、途中の高速道路は濃霧で視界わるいし、行きだけでヘトヘトや。。
1日目は、9時頃には富山県に到着です。
ベース基地となる道の駅はカモンパーク新湊に決定! ここを拠点にうろうろです。
あとで、ウロウロ具合はご紹介です。
2日目にやっとキャンプ場へ。
立山山ろく家族旅行村は なっぷ で高評価だったので選択。ここはデカイね。
サイトは、コテージとオートサイトとフリーサイトの3つあるのですが、先ず受付から
オートサイトまでサッカーコートを越えて行くので500mはあり、また、オートサイトからフリーサイトまで200Mで、その間にコテージがどーんと並んでいる感じです。
まさに複合施設って感じです。
オートサイトはA~Dまであって縦長で、且つ、段々にサイトなっているのでトイレや流し台の近いDサイトがお勧めです。右端のAサイトからDサイトまで100mくらいはあると思います。
設備は古いですが綺麗に管理されているので、問題無かった。
お散歩がてらコテージ群を抜けて、フリーサイトを見てきましたが、駐車場からサイトまで中々の起伏と距離なので、軽量装備が良さそうです。
あと、フリーサイトも綺麗な芝生のサイトなので、居心地は良さそうです。只、思ったより、林間って感じの部分は少なく、整ったサイトなので、物足りないかもです。
携帯は普通につながるのでご安心を!
テーマの結果としては、天気が悪かったので夕陽・夜景の写真のみ残念な感じです。
富山は魅力がいっぱいなのでまたリベンジしたいですね。
ご当地グルメです。
いっぱい食べたので、写真貼っときます。
さて、前置きが長かったですが、初富山スタートです!
台風が来るぞ!逃げろ〜

とりあえず、自宅の直撃は無さそうなので、行き先を急遽、静岡から富山へ
1日目は観光とご当地グルメを堪能です。
テンポ良くどんどん行きます!!
富山着いた〜!! さあ、白エビ亭にgo!!

もう、これ食べたくて来た感じ。
富山駅前の白エビ亭のオープン前20分に行ったけど、10人くらい並んでたね。
やっぱり白エビのお刺身丼は旨い!!
癖になるな!
次はカニやな!! まだ食えるぞ!!

新湊のきっときと市場でカニぼ競りの見学です。 事前予約が必要だけど台風で人が少なくて、当日に受付にあるドラえもん貯金箱に見学料100円入れて受付完了!
さあ、裏手にある倉庫街へ。
カニの競りって初めて見たけど、倉庫の中ににずらっとカニが並んだのは圧巻です。
競り自体は20分くらいで、どんどんさばかれてたね。

しっかりカニ君も食べて満足!!!

ちょっと奮発してカニ君です。
いや〜食べ応えあるし、美味かった!!!
まだ、時間あるから ドラえもんを探そう!!

ググって、高岡市にドラえもん広場があるの見つけて行ってみた!!
普通の公園の一角だけどちゃんとドラえもんの世界感を感じられたよ。
次はジオスポットで夕陽と星景だ!!

夕陽と星景を撮るので道の駅雨晴でちょい待機です。
2階はカフェになってて、3階は展望台やな。

でもね。やっぱり台風の影響で撮影は無理やったな。。曇っててなーんも出来ん!!
ラーメン食べて、寝よ!

夜はダルマやで富山ブラックラーメンです。 いや〜 真っ黒だけど見た目とは違ってあっさり食べれました。
やっぱりラーメンはご当地やな!!
はい。1日目は終了。
明日からやっとキャンプや。
2日目です! やっとキャンプや!

さあ、キャンプ場へGO!!

幹線道路沿いにあるので、ここは行きやすいキャンプ場ですね。
さてと、ロッジで受付してサイトへ。
受付のおっちゃんが、親切で遠いところからよく来たね〜って感じのお出迎えして貰った。何か、雰囲気良くてのんびり出来そう。
マップです。

とりあえずデカイな。見にくいけど、下の赤いところが受付ロッジで、右上がオートサイトで右側から中央に向かってサイトAーDやな。あと、真ん中上がコテージ群で、川を越えた付近がフリーサイトです。
サイトの感じ1

はい。真ん中にどーんって感じでサイト道の左右にテントを張る感じやな。
1区画8mx8mくらいかな。
サイトの感じ2

炊事場ですね
サイトの感じ3

トイレ
サイトの感じ4

シャワーとコインランドリーもサイトDの近くです。
ぶらぶらお散歩です。

何かこぼれ日が心地よい良いな〜
シャワーの施設を超えてフリーサイトに向かってぶらぶらです。

ここコテージは森に囲まれたて気持ち良さそうやな〜
もう秋やね〜

コテージ側からの写真だけどフリーサイトです。

この奥に広ーい芝生サイトが広がってます。
この日は1組のみの利用でしたね。
さてと、お昼ごはんや

秋鮭といくらの親子丼ですよ〜。
これは100%旨いやつ です。 はい。
クックパッド? 何かでみて絶対食べたいと思って作ってみた。
あと、道の駅やスーパーで昆布じめがいっぱい売ってたので、真似してやってみた。
これも正解やな。
夜もご当地ごはんでこんな感じ。

ご当地グルメのマス寿司といくらです。
ご当地グルメとご当地のお酒の組み合わせはサイコーやな。
焚き火を見ながら満喫タイム。

やっぱり飲み過ぎちゃうよね〜。
星景を取らずに爆睡してしまったw
さてと、3日目です。 朝からいい天気。

今日の予定は立山信仰を学びます。
でも、ちょい怖いなー。。
立山信仰って何か不思議 ムズイな。。。

キャンプ場から10分くらいのところにある立山信仰をモチーフにした まんだら遊苑 と
立山博物館 に行ってきました。
立山博物館は写真 NG でした。
順番的には、立山博物館のあとに、まんだら遊苑のが理解しやすいかな。
でも、
うーん。簡単に説明ができん。
でも、明治まであったなんて、あんまり実感出来ないな。
この施設は五感で立山信仰を感じる施設だけど、ちょいこーゆーのやっぱり苦手かも。。。
興味ある人はどーぞ。
苑内の感じ

施設内は立山信仰での地獄と極楽浄土をモチーフにしたもので、中にはアート的なものもあったので、そこは楽しめたかな。

地獄と天国っ感じやな。
布橋灌頂会(ぬのばしかんじょうえ)に遭遇!

立山は女人禁制であったため、入峰を許されない女性のための布橋灌頂会(ぬのばしかんじょうえ)って言う行事が1996年から復活して3年に1度行われるんだけど、丁度その行事の日に遭遇!
目を布で覆った女性たちが橋の上に敷かれた白い布の上を歩いて渡ると極楽往生するらしいけど、立山信仰の不思議な感じをリアルに体感しました。
行事中は一般写真NGだったので、終わってからの撮影です。
さて、ご当地グルメです。

十分すぎるほど、ご当地ごはん食べたけど、まんだら遊苑近くあった郷土料理を堪能です。

何か体に良さそう!
素材の味をいかした素朴な料理でしたね。
最後に!

新湊の道の駅で白エビバーガーを発見!!
もぐもぐしながら帰路へ。
タルタルソースと白エビのかき揚げって合うな旨い!!
富山も1回じゃ物足りないな。
また、春頃にお邪魔しよう!!
退会済みユーザー2022年10月26日
最近、けんじさんの記事は写真が素敵すぎて見とれてしまって内容が入ってこないですw
にしても、3日間台風から逃げつつの観光キャンプ!無事で何よりでした!
くぅー!いくら食いてぇー!
続きを読む
けんじ2022年10月27日
@退会済みユーザー
最近は情報多すぎなんだよね〜。元々はリピートをした時に、ハズレを引かない様にの健忘録のハズが。。。
さすがお肉最さん 鋭いですね!
続きを読む
まつけん2022年10月26日
ゆったりと観光しながらキャンプを楽しみそこの特産物を食す、けんじさんのキャンプスタイルいつも憧れてますッ🤩
私も子供が手を離れたら、ゆったりこんなキャンプしてみたいです🏕
続きを読む
けんじ2022年10月27日
@まつけん
いやいや、最近のは台風でキャンプ場が取れなくて、でも、休みで予定しちゃってるからバタバタしてるだけですよw あと、遠出をしたし、 せっかくなら ってのもあるますけどねw
続きを読む
との2022年10月26日
カニカニカニ🦀🦀🦀
立山はスキーでお世話になりました
エビエビエビ🦐🦐🦐
イクライクライクラ🔴🔴🔴
昼ごはん食べたとこやのにー(。-∀-)ハラヘッタ
続きを読む
けんじ2022年10月26日
@との
中々行けないので、貪欲に食に走ったねw
続きを読む