食材探し

当日まで何かと忙しく買い出しに行く事が出来なかった為、道の駅や地元の商店に寄りつつ食材探し。
ここは京極町にある道の駅、名水プラザ。
羊蹄山から流れる湧水を汲む事が出来る場所。
昔来ていた時とすっかり雰囲気が変わってたのには驚いた。
お水を汲んだ後、湧水を使って作った胡麻豆腐ゲット。
お肉は見当たらず。
京極町の商店に立ち寄るも、小さなお店であまり品物がなく好物のタラコのみをゲット。
コレが本当に買っておいて良かった一品になるとは。

この場所に来ると涼しかった。
この日は暑かったから気持ち良かったなぁ。

冷えたお水をスタンレーに満タン補給。

このサイズで普通のお豆腐を食べてみたかったけど、味付きしかなく胡麻豆腐を購入。

道の駅赤井川に到着。
野菜の直売で茄子とさくらんぼをゲット。
ずっと焼き茄子が食べたくて、この日を待っていた!
そして朝食用のクロワッサンも2種類購入。
ここでもお肉ゲットならず。
友達からの情報で赤井川にマックスバリューがあるから大丈夫と言われていたけど、何だか怪しい雰囲気。
ネットで調べても出てこないし、店員さんに聞いてみると、あるのはセイコーマート1軒だけだと。
終わった…。
友達に電話してみたら、別の場所と勘違いしてたと大笑い。
いやいや、本気で笑えないんですけど??
本日のメインが焼き茄子だけだと悟り、ガッカリ。
道の駅ならご当地ジンギスカンくらいあるだろうと過信していた事を激しく後悔。
食材探しでチェックインの時間も1時間オーバーしてしまい時間もない事だし諦めてキャンプ場へ。
ポケふた発見

聞いた事はあったけど見つけたのは初めて。
でも、テンションは上がらなかった。
到着

以前は宿泊施設だったという建物で受付

入り口から2階の受付までの階段がとってもオシャレ。
ただ、物凄い数の蝶々が飛び交っていて恐ろしかった。
最初は茶色の蛾だと思って、受付の方に入り口の蛾の数が凄いですね!と話すと、その方も蛾だと思っていてずっと殺していたけど調べたら蝶々だという事を知り今はそんな事してないけど黄色や白だったら可愛がられたのにねと笑っていました。
キャンプ場内にもこの蝶々が無数に飛んでいました。
あまりに多いので最終的にこの蝶々だけは慣れました。
手ぶらキャンプエリア

常設のスノーピークのテントが並んでいました。
グランピングエリア

こちらもスノーピークが監修?している重箱というグランピング。
3棟くらいあったかな?
設営完了

今回は初張りのステイシーst-2。
本来ならウキウキ、ワクワクだっただろうに肉がない事のショックで建てた時の記憶があまりない。
グランドシートはオーナーロッジの物を代用。
はみ出した部分を折り畳んで。
テント小さくて軽いのにグランドシートが重くて別な物を買おうと思った。
前室はお座敷スタイル。
一人なら充分な広さで快適。
ジョニーとベック

左がジョニー、右がベック。
デップじゃないよ。ベックだよ。
ベックはクリップ式にお直ししました。
さて効果の程は…。
この子たちを設置する前に1箇所蚊に刺されたので、慌てて設置。
テントには蜂、蝶々、バッタ、蜘蛛、ハエ、様々なお客様が来訪されていましたので効果があるかと言われたら…。
微妙。
その後テント内で2箇所刺されてるし。
ちなみに今回も蚊取り線香2ヶ所設置しての結果でした。

こちらはベック。
入り口にぶら下がってるのがジョニー。
本日のお食事

以前フェスでまとめ買いしたお米。
これとっても便利。
吸水不要なのが最高。
水入れてすぐに火にかけられる。
5分では炊けなかったけど炊き上がりはバッチリ。
オカズがないので一合をタラコでペロリ。
タラコ買っておいてマジ良かった。

メインの焼き茄子。以上!
あんなに食べたかった焼き茄子だったのに、なんか違う感がありすぎておかわりする気になれず。
ベルモントの焚き火台も初参戦。
組み立てやすいし、軽いし、シバレンナと違って投入口が広いから使いやすかった。
悲しいニュース

阿部さんのニュースで、テンションが落ち切っていたところに更に追い討ちをかけられた気分に。
ご冥福をお祈りします。
朝のお食事

道の駅で買ったクロワッサンとコーヒー。
マグを持ってくるのを忘れたのでシェラカップで。
中央の黒い缶はCAMP HACKで紹介されていた
葉山Log Cabin Coffeeで購入したコーヒー豆。
豆の持ち運びにジャストサイズな缶に一目惚れ。
欲しかったカラーは売り切れていたけど、どの色も素敵で迷いました。
寄り道

赤井川のカルデラ温泉に寄って帰りたかったので、少し早めに撤収し再び赤井川の道の駅へ。
ここは白米を使ったジェラートが有名なので、せっかく来たから食べてみたいと思い温泉に行く前に寄ろうと決めていました。
先に食券を購入して会計まで持って来てと言われたので購入した後に、白米のジェラートは機械の都合で今は販売していないと言われる。
先に言ってよ…。名物なのに張り紙小さすぎだし、隅に貼ってて気づかないでしょうよ、そこ。
諦めて苺味を購入。
今回はダメダメ過ぎる。
今回の反省点

朝起きたら至る所にあった抜け殻。
初めて見たから興味深々。
写真撮りまくり。笑
車のタイヤにもついてたし。
背中パックリ割れてるのって…、キッショ。笑
今回の反省点は、食材の購入。
どんなに忙しくても、市街地に近い場所以外は必ず前日に用意すること。
ナビで赤井川市街と出たから市ならスーパーくらいあるだろうと考えていたけど、そもそも赤井川は市じゃなくて村だった。笑
キャンプで食べ物って大事ね。
少なくとも私は。
yuki papa2022年7月9日
オニヤンマくん微妙なんですね😅
でも欲しいなー
自分が二個買ったら名前はボニーとクライドにします
続きを読む
Pyonkichi2022年7月10日
@yuki papa
虫によるのかもしれないですけどね。
守り神的なイメージで今後も持って行こうと思ってます。
ボニーとクライド、いいですね。
間違って車のドアに挟んでも彼らはちゃんと生きてたので、あとはちゃんと仕事してくれたらいいんですけど。
続きを読む