どんより空

天気予報では夕方から明日の朝にかけて雨。
しかも、風も強いっぽい。
どうすっかな~
とりあえず荷物の整理

ぐちゃぐちゃになってたので、どうするかな~と思いつつ、整理。
焚き火台シート新調

ボロボロだった焚き火台シート。
汚れやすいやつなので、掃除が簡単そうなのを購入。
最後のひと仕事

もう捨てるので、最後にこいつを黒くするための下敷きで使ってあげよう。
失敗

ただ汚ねぇくなっただけだった。。。
最後にいい仕事させてあげられなくてスマン🙇♂️
とりあえず出発

雨がポツリポツリ降っているが、とりあえず清瀬に向かう。
食材調達

到着

川は濁流

草ボーボー

誰か除草して欲しい
ここをキャンプ地とする

とりあえずの一杯

設営


デイキャンプなので、これだけにした
本日の目的

オモチャ感覚でポチった焚き火台。
(焚き火台なのか?)
こいつの火入れが目的です。
唐揚げ食べて

競馬やりながら

バドニングして

フェザー練習して

着火

こいつ、良く燃えやがる💦

すげー簡単に広葉樹にも火がつく。
こいつ、なかなかやりよる (๑•̀д•́๑)
火力アップも容易

横の穴から火吹き棒で吹き込むと、火力が簡単にアップ。
(ㅇ ㅅ ㅇ)コイツ…重いけど…使える ( *ˊᵕˋ)ノ
パスタ

今日は簡単料理です。
お湯沸かして

パスタぶち込んで

完成

1/4人前ぐらいの量にしといた
ペペロンチーノ

パスタが少ないので、濃厚なペペロンチーノ。
ツマミとしてはサイコーです。👏
第2弾

タラスパ

追加用の海苔



もはや海苔がメイン。。。
かき混ぜて

美味し!
土台が燃える

石拾ってきた

不安定。。。
こんどコンクリートブロック買ってこよう。
更に重くなるな。。。
生姜焼き



美味し!
牛肉こま切れ


適当に焼いて、焼肉のタレで。
こんなんでも十分に美味しいわ。
何かの花を見て

お片付け

撤収完了

俺だけじゃなくて、周りの人も雨に備えて撤収してました。
一応見てみる

ゴミは無かった

ちょっと一安心
再設営

何か雨が降りそうで降らない。
せっかくなので、暗くなった時のコイツを見てみたい。
焼酎ハイボールとプチトマト

飲みながら、暗くなるのを待つ。
暗くなり


これ良いじゃん👍👍
2度目の撤収

こいつ、、、中々冷めないので、片付けるの大変😰
車にぶち込んで

バスで帰る

が、バスの時間が合わない
待っててもしょうがないので

駅方面まで歩く。
疲れたので、途中のバス停でバスを待つ

バス乗って

清瀬駅着いて

〆のラーメン

ラーメン食って帰りました。
明日、車取りに行かなきゃ💦
おしまい。
翌朝 (6/12 更新)

快晴
天気予報は一体なんだったんだ???
車取りに清瀬へ





駐車場着

駐車料金、1500円で変わらんので、河原で朝飯でも食ってから帰るか


日差しが強く、暑いので、サンドウィッチだけ食べて早々に撤収。
帰ろ。
パンダ2022年6月15日
車でデイキャンして公共交通で帰るの素敵です!
かなりタフなんですねと尊敬です。
デイとはいえキャンプしてての禁酒はもはや罰ゲームどころか苦行と思ってるので移動手段に悩む結果、デイしないとなっちゃうんですよね…
続きを読む
IZUIZU2022年6月15日
@パンダ
それ、分かります。
おそらく、その理由で地団駄踏んでるキャンパーが5万といると思ってます。
私が思うに(私の欲)、もうちょっと焚き火が自由に出来る場所が身近に増えてくれたらな~って思ってます。
もちろんパリピは排除方向で! 笑
続きを読む
こめぞー2022年6月14日
デイキャンだから度は入れないという選択肢はIZUIZU会長には無いのですね、さすがです🤣
当然かもですが、そこまで呑みキャンしてバスで帰る意気込みは加えてさすがとしか言えんですw
(昔、平気平気!と言いながら飲〇運転して帰りやがったクソヤローに見せてやりたいです、もう交流無いですが)
続きを読む
IZUIZU2022年6月15日
@こめぞー
うむ。
年代が多分同世代なのかなと思いますが、昔はアレ飲んでふつ~に運転してましたね 笑
今の時代は絶対ダメ。
私は今や広報部長のこめぞーさんとキャンプ地美化活動に全うしたい所存でございます。m(*_ _)m
これからもよろしくお願いします!
続きを読む
とりさん2022年6月14日
土台の木、ガッツリ燃えてますね💦
石の土台も不安定そうで恐ろしや〜😱
でも冬キャンプでは暖かそうですね!😁👍
続きを読む
IZUIZU2022年6月15日
@とりさん
そうなのよ。焦げた写真しか上げてないですが、実際はファイアーしてました笑
車ありきの冬キャンプだと重宝するな~と、キャンプ経験2シーズン目を過ぎてから実感しました~
続きを読む