
5月のラストは宇樽部キャンプ場へやってきました!

今回のレイアウトはこんな感じ。小雨だと思ってたのでTOMOUNTタープにしましたが、このあと結構な雨に😅

立地はこんな感じ。湖畔エリアは人気ですでに埋まっていたので、一段上のサイトです。オープンと同時に来ないと湖畔は無理ですね😅

きゃんぷぁい!
風が強いのでテントを半分閉じて風除けに使ってます。

今回はパーソナルクッカーを蒸し器にしようと、蒸す物を色々持ってきてたのですが、やらかしました…。蒸す用の網も入れていた調理器具入れを忘れてきました😅
焼売の下にあるのは、蚊取り線香の蓋です笑

蚊取り線香はセリアのおばけに任せます👻

ワーケーションのふり笑
もはや死語ですよねぇ。

めちゃもえファイヤー買っちゃいました!
薪が燃えるところが見えないのでためらってましたが、煙が少ないのでタープ下でも焚き火しやすく、雨の日には便利そうだと期待して、本日初火入れです😆

めっちゃ燃える笑
二次燃焼始まったらほんとに煙がほとんど出ないので、以前のように燻されずに済みました😂


野菜を蒸していくっ
ブロッコリーウマー

段々と日が落ちてきたので、ランタン灯していきます

青の世界
長野で買ったワインが美味い🍷

めちゃもえファイヤーで肉を焼いていくっ
B 6君のグリルプレートがシンデレラフィットします😆
本当はこの上にスキレットを置いて、ニンニクと一緒に焼くつもりだったんですが、スキレットも忘れました😂

火が強すぎて表面焦げました笑

雨音を聴きながら、ウサギ眺めてぼんやりと。

おはよーございます!
ちょっと曇ってるけど晴れました👍

朝飯を作っていくっ
ケトルも忘れましたのでパーソナルクッカーで湯沸かししてます🤣

昨日の残りの玉ねぎとニンジンでコンソメスープ!
黒胡椒入れ過ぎて辛い笑

残った薪を燃やしてます。3束使い切りました!さすがめちゃもえファイヤー…消費も早い笑
撮り忘れましたが、炭もほとんど残らず、95%くらい灰になりました👍
今度からタープ下で焚き火する時はこれ一択ですわ😆

撤収中に悲劇…地面が硬すぎて、ペグ抜く時にポロッと取れました🤣
買ってから一年くらいでしょうか、だいぶ酷使したので、寿命だったのかもしれません😅
コメントはまだありません