だって2人で1300円なんだもの。

秋吉台家族旅行村へ初訪問✨
子供の遊び場、丸太王国があり
(地図の冒険広場)
オートサイトがいいけど
一般サイトの方が丸太王国に近い。
電話で問い合わせると
一般サイトは手前は埋まってて
奥しか空きがないと。
でもワゴンあったら大丈夫ですよね?
と聞くと、奥の方は平坦じゃなくて
アップダウンがあったりするんですよ。
一輪車無料で貸出してるから
そっちの方がいいかもです。
との事。
ワゴンでも厳しい道のりなの?
大丈夫かしら……
かなり悩みに悩んだけど
まぁ何とかなるでしょ!
と、強行突破❗️
だって安いんだもの🤣
イン14:00-アウト10:00で1人500円
延長は1人1時間50円
せっかくなら11時にインして沢山遊んで
10時アウトしてから近くの温泉
入って帰ったら最高やん!
と思い、一般サイトに挑戦❗️
試練の6番サイト

と、遠くね?
しかもね、5番サイトまでは平坦な道ですが
5番→6番にかけて急な坂があるんですよ。

分かります?この高低差。
テントあるとこが我がサイトです。
まぢで下る時ワゴンがジェットコースター
のように落ちていきました。
受付の方が言っていた意味が分かった。
一輪車で運べる程度の荷物じゃないと
危ないよってことか…
でも私は荷物多いので
ワゴンを酷使して3往復して
運びましたよー
ここはソロで荷物ミニマムな方用ですね🤣
大変だったけど…

開放感があって、自然に囲まれて…
景色はさいっこーに良かった😍✨
子供からも景色最高❗️
のお墨付き頂きました😆
11時にインして良かった。
サイト周りで遊びつつ設営
お昼はカップヌードル
食べ終わってもまだ14時!
時間がたっぷりあって
ゆっくりと遊ぶことが出来た✨
丸太王国

3種類の丸太で出来た遊具と
大きなブランコ
とっても楽しめた❗️✨

時間に余裕があるので遊んでみる

薪割り台500円、購入💰
フェザースティックなるものでも
作ってみようかなとやってみる。
かつお節量産
はい、やり方勉強します。
夜ご飯

花火

子供がやっと寝た

焚き火とスナックでゆっくり晩酌タイム
この時間が1番好き🤣笑
まんまるなお月様を見ながら…
この日は23時就寝💤
濃ゆい1日だったので書くと長くなった
2日目へつづく…

1日目は青空に新緑が映えて
とっても素敵な景色でした。
まつけん2022年5月15日
こんばんは💦
ワゴン3往復はキツイ😱
下りもキツそうですが、結構な勾配なので登り大丈夫でしょうか⁉️🤭笑笑
もはや運動を越してハードトレーニングですね🥲
でもこの安さは魅力的🥸
丸太のアスレチックめちゃ楽しめそうですね🙋♂️
うちの子もこうゆうの大好きでいつもエンドレスで遊んでます😭
私はいつも付いて行けませんが…🥲笑笑
続きを読む
はやぷさ2022年5月15日
@まつけん さん
こんばんは🌃✨
3往復でも5番サイトまでは余裕だと感じました…
あの勾配が……登りはご想像通りです😂笑
でも絶対リピートします❗️
5番サイト以内が予約できる日に🤣
アスレチック大人になるとキツいですね😭
ここでもハードトレーニングしてました💪❗️
続きを読む
エジプさん2022年5月15日
コメント失礼致します!
カート3往復お疲れ様です!
お写真拝見するに、けっこう高低差ありますし、距離もありますよね…
何とかなるっしょって、男子力高過ぎてワロタ😆
続きを読む
はやぷさ2022年5月15日
@エジプさん
コメントありがとうございます😊
大変さ気遣って頂きありがとうございます😭
初めての荷運びにはハードル高過ぎでした🤣
でも、ますます男子力アップしちゃいました😆笑
続きを読む
T’s_Fummy2022年5月15日
ワゴンカートに乗った子供さんの笑顔😆が
堪らなくイイですねぇ❣️
続きを読む
はやぷさ2022年5月15日
@T’s_Fummy さん
コメントありがとうございます😊
何度も乗せて乗せてとせがまれました😂
私も乗ってみたかったです🥲笑
続きを読む
T’s_Fummy2022年5月15日
@はやぷさ サン
👍
続きを読む