スノーシーズンはスキー場、グリーンシーズンはキャンプ場

過去のキャンプになってしまうのですが、また行きたいなーと思うので投稿します。
木曽福島スキー場がグリーンシーズンにオープンしているKISOFUKU HARAPPAというキャンプ場。
広い草原のフリーサイトは冬にはゲレンデとして使われているみたいです。フリーサイトですが車両乗り入れ可能なのでオートキャンプも◎
ゲレンデということもあって少し斜面があるところが多いですが平らなところもありますし、斜面でも工夫すれば問題ないです。とても静かで過ごしやすかったです。
設営後の飲酒が止まらない

設営後の一息。
ポテチ食べて氷結で流し込むのが何よりの幸せです。笑
写真左に写っているのは尾上製作所のアイアンフォールディングラックで、お気に入りのギアの一つ。
品質も良くコスパもよくて人気のメーカーさんらしい。ラックの手前にあるポットは私が一人暮らしの時に実家から持ってきた家庭用のものをキャンプ用で使っています。そろそろ新しいのがほしいかな…でも愛着もあったりするのでこれはこれで使っていきたい。笑
アヒージョはばえる

夜はランタンのじんわりした光に照らされながらアヒージョとパンとトマトサラダでゆったり過ごしました。
インスタでカマンベールチーズの丸ごとアヒージョのレシピを見てからずっと実践してみたかったやつです。
味は最高でした。最高じゃないわけがない。
食器やカラトリーはセリアで買ったもの。100均ギアって安くてオシャレで最高ですよね。
朝から贅沢に

朝はいつも5時半くらいには目が覚めます。
朝早く起きて9時くらいには撤収するのが大体の行動パターン。
朝ごはんは夕ごはんよりも楽しみなんじゃないかってくらいキャンプの中でも好きな時間です。
夕ごはんの残りのトマトとアボカドサラダ、クノールのポタージュ、目玉焼きとウインナーとコーヒー。
これで朝は贅沢に優雅に過ごせます。
朝ごはんは7時には済ませ、8時頃から撤収作業を行います。こんなにゆっくり過ごしても9時にはキャンプ場を出れるという、やっぱり早起きっていいな思う瞬間です。笑
おまけ

キャンプ場に行く前に、知り合いのカフェに行くために南木曽まで行ってきたんですが、そのときによった妻籠宿がいいところだったので載せておきます。
古い街並みが残る趣ある場所です。
この近くにもキャンプ場があるのでキャンプのついでに行くのも良いかなと思います。

雰囲気のある水車。
水の流れが涼しげでした。


キャンプ以外にもこう言ったスポットを巡るのも楽しみの一つですよね。
キャンプ場に行く前に少しぶらぶら、キャンプ帰りは温泉に…という流れが最高だと思ってます。
コメントはまだありません