①テントを広げる

まずはテントの外側部分を広げて、大体の位置を検討します。

②棒を組み立てる

3本ある棒を組み立てていきます。
この時は二人で一緒に作業した方が断然早いです!
④棒をテントに通していく

組み立てた棒を、テントの筒にいれていきます。
この作業も二人で行い、一人は押す、一人は引っ張る感じでやると良いです!


3本通すとこんな感じになります!
⑤立ててみる

場所の本決定のために、テントを実際に立ててみて位置の再確認を行います!

⑥ペグ打ち

本決定した場所にペグを打って一箇所ずつ固定していきます!
⑦反対側もペグ打ち

一箇所、固定ができたら反対側も広げて固定しながらペグを打ちます。
⑧補強

止める場所がいくつかあるので、どんどん打っていきます!
⑨補強

最後にロープを突っ張り、ペグで止めていきます!
完全⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾

3本のポールで支えるテントですので、かなり簡単に立てることができます!
作業時間は大体30分くらいで、3回目くらいからは説明書も見ずにスイスイ立てられるようになりました^ ^
暑い時期ですとスカート部分の補強は不要ですのでもっと時短になります☆
タンカラーも可愛く、人と被りにくく、長く使えるテントかと思います!
コメントはまだありません