一人なら幾らでも詰めます

忘年会の際に出たキャンプの話しが漸く実現化。会社の仲間とはじめてのグループキャンプとなりました。
家内も犬も同伴ではなく一人なので、当然ながらminiであっても幾らでも積めます(笑)
富士山は?

いつもならここから雄大な富士山が見えるのですが、、。
屋根付きは助かります

この日の予報は大荒れで、強風と多雨。
しっかり予報通りの天気となりキャンプどころではない状況に。
しかし、おじさんたちは負けません。周囲をシートで囲い、横殴りの雨に耐えながら何とか焚き火を楽しみました。
初耐熱シート

はじめてDODの焚き火耐火シートを使用。ウッドデッキに全く影響を与えず焚き火が出来ました。
惨状

一夜明け雨は上がっていましたが、恒例の飲んだくれたおじさんたちの宴後。
片付けが大変です。
デリカ最強

同僚の車両はデリカにムラーノ。拝見しましたが凄い積載量で羨ましい限り。
しかし集合時間までにminiで山中湖などを周回しましたが、やはりマニュアルの操作感は最高です。
満足

コテージごとの距離も広く自然環境を上手く保っているキャンプ場でした。
この日は最悪の悪天候でしたがほぼ満室でした。
聞けば30年以上前から存在する歴史あるキャンプ場なのだとか。設備も綺麗で大変気に入りました。
次回は家内とワンコで再訪させていただきます。
コメントはまだありません