tent-MARK DESIGNS(テンマクデザイン) テント、タープ テント
パンダTC
Kiba199

2023年5月6日
- 6
- 0
-
- 6
TC幕に憧れて

2019年12月、ソロキャンプを始めて2回目の時、当時使ってたのはコールマンのツーリングドームでした。
購入時は気に入ってたものの、なんとなく周囲の様子を見たら浮いてるなと・・・
その時は、まだ何も知らず『三角のサンドカラーのテントがカッコいいな』と思い調べ、サーカスTCが出てきて、そこからTC幕というものを知りました。
翌月には購入

サーカスTCは高いし、そもそも売ってませんでした。
そこで色々調べていくと、同じ素材のひと回り小さなパンダTCを見つけたのです。
見つけたと言っても、結局売ってない・・・
すると、1月末ごろに再販開始。
モデルチェンジが控えてて価格も安くなってました。
購入するか悩んでたところ、ネットの在庫数は残り10個。
もう迷わずポチってしまいました(笑)

2020年2月に初張り。
念願のワンポールテント、まさかのキャンプ3回目で幕を増やすとは思いもしませんでした。
(ギアが全て綺麗だ・・・)
幕内の様子

正方形なので、レイアウトは自由です。
張った後に傾斜がキツイなと思えば、コットの位置をずらすだけ。
(パンダTCタープと専用グランドシートを使用)

基本は奥にコット置いてます
(幕内ゴチャゴチャ💦)

冬は石油ストーブ入れるので、向かって右側にコット置いてます。
外観

雪降る雪中キャンプも何度かやってますが、問題ありません。

雨天時でも問題なし。TC幕の特性上、中が濡れることはありません。
当然、結露して大変になる事もありません。

夏場も遮光性があるので、思ったより暑くなく快適です。
スカートないから、下から換気もできるので涼しい風が入ってきます。
その分、冬は辛いのですが・・・
虫が出る時期は付属のメッシュインナーを使用。

こんな感じで3年以上、パンダTCと共にキャンプしてきてました。
重量はあるけど今も気に入ってて、メインの幕であることは変わりません。
今考えたら、この機能で2万ちょっとは安いと思いますので、十分元は取ってるかなと。
昨年、熱田野営具店からシルス170TCを購入し、これからも出番はあります。
レビューになったのか微妙ですが、ワンポールTC幕の参考になればと思います。
コメントはまだありません