キャプテンスタッグ×笑's ヒーティング 焚火台
B-GO-WING
フォレキャン

2022年11月4日
- 11
- 2
-
- 11
加工第一段階

キャプテンスタッグのB5グリルの五徳がシンデレラフィットしますので、より安定化の為改造開始!
五徳切込み加工

金属加工用トリマーでキャプテンスタッグの五徳に合わせて、6mmの切込みを正面並びに背面のパネル天端に入れます。
6mm巾

深さは5〜7mm程度
金属加工用トリマービットを使用したので跳ねることも無く綺麗に加工出来ました。
ガッチリ

五徳四方枠はB-GO-WINGの外側を囲む様にはまり、五徳バーは切込み部にはまる形となりガッチリ固定できます。標準の五徳は火元から遠いのと、見た目にも不安定ですが、このコラボでかなり安定します。
SUS304板で二次燃焼改造!

第二段階加工は熱やサビに強く加工のし易いステンレス板厚さは0.3mmを用いての二次燃焼用通気孔加工です。横巾21cm高さ9.5cm厚さ9mmの蓋状に加工します。折り返しは約1cm。
この部材を用いて二次燃焼用空気の通り道を作ります。
穴開け

4.5mmの空気吹き出し孔を2cmピッチで開けます。これをB-GO-WING側の背面パネルにリベットで設置します。同時に本体背面パネルには空気取り入れ孔を同じく2cmピッチで開けます。
設置

ステンレスリベットで留め付けていきます。上下3箇所ずつ留めれば十分だと思います。
完成

正面側の完成形です。
ちなみに、標準ロストルは直ぐに変形するとの事でハードロストルに替えてます。
完成

背面側です。空気取入れ孔を2cmピッチであけてます。
さて二次燃焼の効果の程は、後日燃焼実験にて報告致します。お楽しみに!
二次燃焼実験

新たに設置した背面パネルの二次燃焼部から見事に二次燃焼の炎が吹き出しました。
ただ2022年11月4日
凄い😱器用なんですね〜😍羨ましい〜👏次の投稿が楽しみです。😊
続きを読む
フォレキャン2022年11月4日
@ただ
いえいえ、ただの工務店オヤジです。
専門は戸建住宅の耐震化工事っす。
続きを読む