キャンパーズコレクション テント、タープ テント
プロモキャノピーテント5 CPR-5UV
あんのうん01

2022年6月20日
- 3
- 0
-
- 3
ファミキャンで活躍

家電で有名な山善のアウトドア用品ブランド
キャンパーズコレクションの4〜5人用テント
前室広く室内広々
2013年頃ファミキャンで使用
次のファミキャンで使用するべく保管中
久々に確認の為に設営するも劣化無し
コスパ高し
弱点は耐水圧1000ミリが少し心許ない
追加、9年ぶりの使用

2022.8.26〜27
栃木県那須塩原市、那須高原ITAMUROキャンプ場で使用
夜間強い雨が数時間続く雨キャンで耐水圧が心配でしたが、浸水すること無く、軽い結露のみでした
ネットで耐水圧の表記が1000ミリとありますが、フライとボトムでは明らかに生地が異なります
ボトム生地がブルーシートの様な生地です
ケシュアテントのボトムが耐水圧5000ミリでブルーシートの様な生地と言われているので、本テントのボトムの耐水圧ももっと高いように感じました
新しいテントを何張りか購入して、改めて本テントを使用してみると、基本を押えておりコスパの高い良いテントと感じました
コメントはまだありません