ノーブランド ヒーティング ストーブ
フレームストーブL
フォレキャン

2022年3月6日
- 10
- 0
-
- 10
ペレット

両手で一すくいのペレットで燃焼持続実験をしました。この量で楽に30分間調理可能でした。
参考までにこの日の気温は約10度のほぼ無風状態。
着火

急ぐなら着火用マッチ3本投入。
時間はかかりますが、一本でも着火します。
二次燃焼

着火後7分で安定した二次燃焼が始まりました。燃料のペレットからは直接炎は上がってないように見え、気化した燃焼ガスが二次燃焼高温空気吹き出し口で初めて炎となってる感じでした。煙もほとんど上がりませんでした。
本家のソロストーブにも負けず劣らずの燃焼。
熾火状態

30分経過した状態ですが、五徳付近でも依然300度あり、まだまだ調理が可能です。
ハンバーグ

熾火状態の熱でハンバーグ程度なら、楽に調理出来る熱残量でした。
参考価格¥3,980
コメントはまだありません