フェール•ラーベン その他 防水Wax(テント、タープ)
グリーンランドワックス
T’s_Fummy

2022年2月19日
- 9
- 0
-
- 9


蜜蝋で天然素材です。
クルマのWax的に、表面に擦り付けます。
そして、熱源で溶かし込むのです。アイロンで溶かし込みました(アイロン掛けなんて何十年振りだろぉ…)
コットン幕に、焚火ヤニとも相まって、いまだに防水性が落ちません。
フェール•ラーベン その他 防水Wax(テント、タープ)
グリーンランドワックス
T’s_Fummy
2022年2月19日
蜜蝋で天然素材です。
クルマのWax的に、表面に擦り付けます。
そして、熱源で溶かし込むのです。アイロンで溶かし込みました(アイロン掛けなんて何十年振りだろぉ…)
コットン幕に、焚火ヤニとも相まって、いまだに防水性が落ちません。
2022年2月12日
2022年1月08日
5
T’s_Fummy
2022年2月12日
2022年1月29日
4
T’s_Fummy
2022年2月12日
2022年2月05日
7
T’s_Fummy
2022年2月13日
2021年7月31日
8
T’s_Fummy
2022年2月14日
2021年12月11日
11
T’s_Fummy
2022年2月23日
2021年9月11日
12
T’s_Fummy
2022年3月2日
2022年2月26日
14
T’s_Fummy
2022年3月28日
2021年11月12日
18
T’s_Fummy
2022年4月24日
2021年10月09日
24
T’s_Fummy
2022年5月4日
2022年4月30日
23
T’s_Fummy
2022年5月11日
2020年10月23日
19
T’s_Fummy
2022年5月13日
2021年1月30日
19
T’s_Fummy
2023年1月26日
2023年1月20日
35
T’s_Fummy
ログインが必要です
会員でない方は会員登録をお願いします
コメントはまだありません