到着、驚愕、設営

昔この中津川の存在を友人に教えられた後に新たなBBQスポットとして自力で探し当てて利用してたこの場所、
以前はもっと狭かったのでキャンプスポットとしては除外していたが、この時期ならと思い仕事終わった後ひさびさに来てみた。先週薪を購入したお店のすぐ目の前。今回も買ってきた。前回買った袋入りの格安のはなかったが角材詰め放題のは目一杯詰めてきたw
寒空の下思ったよりたくさん人いたがそれ以上に想定より全然広くてびっくり。以前は草ぼうぼうで実使用可能エリアが狭かっただけってことだね。
設営したらすぐ暗くなったので周囲の写真は朝撮ることにしてすぐ火起こし。
片方サイドウォールなしで一旦座ったら開放感が気に入ったのでこのまま様子見ることにした。
ご飯

年末年始の暴飲暴食の帳尻合わせ的に少し軽めに。
途中寄ってきたスーパーに銀パックの1人鍋がなかったので急遽チョリソーとミートボールポトフに変更した。あープチトマト忘れてたことに今気付いた。
あったまったし十分満足してたから問題ではない。
焚き火とお茶

その後は焚き火しながらお茶。焚き火薪はたくさんある0円角材中心に使ってたらいつもよりバチバチが激しかった。パンツの両脚共に穴が開いた。
夜

設営時にあった風もおさまったし天気は良いが先週と同等かそれ以上に寒かった。つい川沿いが良くてトイレから遠いとこに陣取ってしまったので行き来が少し辛かった。
朝

朝は寒くてまずOD缶用シングルバーナーのアタッチメントのヒーターをつけた。残量1/3位のイワタニのパワーガスで。しかし火力が全然上がらなかったので新品ガスに変えたらちゃんと着いた。-4℃だと全量出し切るのは厳しいってことね。
ほどなくして薪ストガンガンに焚いてあったまってからテントオープンした。
地べたスタイル?

朝は畳まれた椅子を戻さずにインフレータマットを座布団代わりにして過ごす。一部の人達に根強く人気のある地べたスタイルの良さもなんとなく分かる。
ただインフレータマットが焦げて穴空くとか有り得ないので焚き火するなら座布団的なもの用意せねば。
まそのうち考えよう。
クールダウンとお散歩して撤収


薪ストのクールダウンの為に少しお散歩。最寄りのコンビニまで行って戻ってきた。
結構ひと増えてきてた。
若者達がモルックやってた。
この後のんびりと撤収。今回は日帰り温泉寄ってから帰った。
コメントはまだありません