キャンプ場到着


兵庫県養父市にあるハチ高原オートキャンプ場に
行ってきました。
この日はアーリーチェックイン、レイトチェックアウトが両方ともインスタのフォローをしていれば無料で出来ると聞いていたので、10時にキャンプ場に到着。
受付の向かいが今回泊まる高原サイトだったので、受付を終えて、傾斜の少ない平らな場所を選びましたが、平らなところは、高原サイトにしては多かったような気がします。
ヘリコプター着陸


受付でチェックインをした際に、5分後くらいに自衛隊の訓練でヘリコプターが来ると管理人さんに教えて頂いたので、場所を決めた後、待っていたら、来ました。
しかも、思っていたより結構近くに着陸しました。
ふと周りを見るとみんなスマホを構えて動画を撮っていたので不思議な光景でしたが、あまり間近で見る機会がないので良い経験でした。
アーリーチェックインして良かったです。
設営


フリーサイトでしたが、場所選びの際に、管理人さんから、だいたいの広さや、車の駐車位置、風の影響があるので、テントはこの向きで建てた方が良いですよと、いろいろと丁寧に教えて頂きました。
結構広々と設営もできて、車の通り道も確保されているので、車で移動する際も安心して移動できました。
フリーサイトはたまに、他の方の車の通り道を考えずに設営される方もいるので、ある程度、駐車位置や設営場所が決まってると安心ですね。
散策






ここのキャンプ場は、
①高原サイト(オート フリーサイト)
②林間サイト(フリーサイト)
の2種類のあります。
両方とも雰囲気が良く広々と過ごせますが、林間サイトは搬入が少し大変そうです。
高原は見晴らしが良く、この時期はススキが凄いきれいでした。
また、キャンプ場から登山ができるようで、林間学校で来ていた小学生が山に登ってました。
二日目の朝、嫁さんと長男、二男が山に登ってましたが、景色が凄い良かったようです。
私は三男とテントでお留守番です。

ハチ高原オートキャンプ場行ってきましたが、管理人さんが凄い親切で良かったです。
トイレ、炊事場は1箇所しかないですが、どの場所からもそんなのに離れてないので、不便には感じないと思います。
シャワーはないので、車で5分くらいのところにお風呂に入りに行きました。
日によりですが、アーリー、レイトと無料で出来るので、ゆっくり設営、撤収できてのんびり過ごせるキャンプ場です。
T’s_Fummy2022年6月12日
季節によって、目の映る景色やcontrastは
人の営み以上に変化してゆきますよね😃
自然に太刀打ちできないなぁと
思う一瞬が、また堪らないんですよね😍
続きを読む
まっつん2022年6月16日
@T’s_Fummy
コメントありがとうごさいます。
わかります、同じ場所でもくる時期によって変わる自然の変化には圧倒されますし、その変化を楽しむのが堪らないですよね👍
続きを読む
退会済みユーザー2021年12月5日
兵庫県もいいキャンプ場いっぱいありますよね。
そっち方面はまったく手付かずなんで機会があれば行きたいと常思っています。が、大阪からやと渋滞が💦
でもそのうち行こ!星とか眺めながら一献です😊
続きを読む
まっつん2021年12月5日
@退会済みユーザー
コメントありがとうございます。
兵庫県多いですね、今のところ、よく行くのが丹波篠山〜豊岡にかけてが多いですが、時間を気にせずゆっくり自然を満喫出来るところが多くてほんまに良いですよ。
星空も良いですが、秋は場所によっては雲海も見る事も出来るのでおすすめです。
ただ、中国自動車道の渋滞はやっかいですね💦
続きを読む
退会済みユーザー2021年12月6日
@まっつん
もう物心ついた時から渋滞してるからね、あそこw
でも気持ちはもう先に行ってるんで、後は身体だけです👍
また行く時に色々教えてください😊
続きを読む