
ちょっと仕事もバタバタしてて、飯能河原にサクっと日帰り。
飯能駅

昼過ぎちゃった
割岩橋の上から



まぁまぁいますね。
火気使用エリアが限られてるので、場所選びに悩んだ。
ここに決定

設営&ビール

タープも持ってきていたけど、風が強いのと、ちょうど日陰だから、これで良し!

競馬して

薪買ってきて

フェザー練習


いつものやつ

天気はサイコー

気温もちょうど良く、風が無ければ最高のキャンプ日和です。
肉

久々のステーキ


いい感じの焼け具合です。

ステーキソースで頂きました。
美味し!
ゴミ有料引き取り

ゴミを有料で引き取って貰える。
16:30ぐらいには帰っちゃうとのことで、撤収準備。
薪を一気に燃やす

残っていた薪を一気に燃やし、撤収です。
撤収完了

ゴミはレジ袋2個。
200円で引き取って貰えました。
帰ろ

追伸


愛用しているバンドックの焚き火台LOTUS。
使ってると、上の骨組みの連結部がクルって捻れちゃって、一直線にならなくなるので、専用の網が外れちゃうんだよな~
(上の写真が正常時。下の写真が捻れた状態)
なんか良い方法無いか考え中。
ぞのさん2021年10月25日
IZUIZUさんの定宿ですね。
肉も美味そう。
絶対酒が進むやつですやん。
フェザーもキレイです!
続きを読む
IZUIZU2021年10月26日
@ぞのさん
肉は基本、いつでもどこでも美味いです 笑
フェザーは、、、まだファイアースターターで直接着火出来ないので、まだまだですね~( •́ •̀# )
続きを読む
outdoorsman2021年10月24日
デイキャンプで気分転換は結構良いものですね。
お忙しいとの事でまた時間が出来たらキャンプ泊の話も
楽しみにしてます^_^
続きを読む
IZUIZU2021年10月24日
@outdoorsman
酒とキャンプが私の潤滑剤。早くキャンプ泊行きたーい!
ボチボチ冬キャンに切り替えなきゃなので、ますますバタバタしそうです。
続きを読む