ソロチャリキャンプ

キャンプしたい、釣りしたい
チャリ持って行けば移動とか楽じゃないのか!?
ってことで、輪行ソロキャンプ決行しました。
チャリを輪行袋に入れるのは約10分。
始発間に合いました。
それにしても荷物重い。
パンクしそう。
電車に揺られること2:30

宇佐美駅に着きました。
電車空いてるから良かったものの、
チャリとキャンプ道具と3人分の乗車賃取られてもおかしくない大荷物。
宇佐美港へ

おお、釣れそう!
人も少ない!!
時刻は8:00
チェックインが12:30なので、それまで釣りをする!
でも、ルアーぶん投げてる人は周りに誰もおらず、この日はボウズ。
チェックイン1

荷上げ機がありました。
クルマ横付けできないサイトだけど、坂がきつい。
チェックイン2

木陰になってるいいサイトを割り当ててもらいました。
ソロなのに、タープ持ってきたけど、早々に不要に。
次回から持ってくるのやめよう。
設営

NEWテントを使用しました。
tomountと言うブランド。
防水が3000〔単位忘れた〕とのことで、
気に入って買いました!
二人くらいまでは寝れそうな広さで、テント自体もかなりコンパクト、設営も楽!
ただ、地面が硬すぎてペグが挿さらず。
アルミペグが曲がりました。
昼から飲む!

とりあえず昼飯とビール!
続けて飲む!

昼飯食べ終わって風呂入って、もう夕飯。
ずっと飲んで食ってする!
大人のレモン

これおいしい。
牛タンにも普通の焼肉にもなんでも合う!
ほりにしもおいしい。
サザエ焼く!

海の近くなので、スーパーも海鮮系が豊富に。
サザエは一回茹でてから、焼くと簡単に蓋が取れます。
焚き火する!

炭のあとは薪くべて焚き火。
お酒飲みながら、薪くべるおじさん。
気づいたら外でそのまま寝落ち。
夜釣り

夜中の2:00に起きて、宇佐美港へ再び
釣り人が日中よりかなり多い。
釣り人って変な人おおいですね。
6:00まで釣りをして釣れたのがカマス1匹。
周りは、泳がせ釣りでハマチ、カンパチ釣れてました。
羨ましい。
カマス焼く

開きに見えますがただの塩焼き。
まあまあ美味かったです。
朝飯としては上々。
ウインナー合計4袋

初日二日目でウインナーばっかり食べて、二日間で合計4袋食べてました。
炭で焼いたウインナーってなんであんなおいしいの?
帰宅。

疲れて写真撮らなくなりましたが、無事に帰宅。
自転車ですが、重さは関係ないのですが、
坂道でブレーキかけながら下ってたら、車輪がロックされて、タイヤがズタズタに。
当然パンクしました。
チューブ変えればいけるかなーと思って、チューブ変えて、CO2ボンベで空気入れたら、
即もう一回パンク。
チューブを噛んでたのか、何かわからないですが。
おかげで帰りはパンクしたチャリを漕ぎ続けて大変でした。
今回の教訓。
・ソロにタープはいらない。
・釣りは朝か夕方だけがいい。
・下り坂で自転車は乗らない。
・釣り道具は厳選して。
コメントはまだありません