雨
 
		
			出発時点で雨。
天気予報では、夕方手前ぐらいから止むようなので、あまり気にせず出発!
		
玉川キャンプ村 到着
 
		
			到着した時は雨は止んでた。
オートサイト、1500円。(ソロ~デュオ サイズ)
これはハマりそう。
		
ポッキー忘れた
 
		
			ハイボールにはポッキー欲しいが、買ってくるの忘れた。
近くにはコンビニも無く、ちょっと離れた道の駅まで行ったが、売ってない。。。
代わりになりそうなのを購入。
		
商店発見
 
		
			ポッキーへの未練が残り、もう少し探してたら商店発見。
無事、購入出来ました。
		
設営
 
		
			戻って設営。
先ずは1杯。
		
 
		雨が降ったり止んだりなので、出入りもしやすくなるようにちょっと形変えてみた。(ポールだけだけど)
散策
 
		
			雨が止んでいる時に散策。
自分の区画から1番近いトイレ。
		
 
		
			ちょっと離れた区画エリアだけど、綺麗でした。
		
 
		
			コテージが沢山。
キャンプ場ではなくてキャンプ村と名乗っているだけあって、1つの村みたい。
		
 
		
			
		
 
		
			ステージ。。。何に使うんだろう。。。
		
川
 
		
			
		
 
		
			
		
 
		
			釣り堀にしてるっぽい
		
焚き火開始
 
		
			フェザー練習
		
宴開始
 
		
			
		
肉
 
		
			
		
雨
 
		
			雨が降り始める。。。
		
今更ながらゆるキャン
 
		
			Amazonプライム会員だと、プライムビデオで無料で見れることを最近知り、アニメとドラマ、両方畳み掛けて一気に見てます。
		
夜になり
 
		
			
		
メインディッシュ
 
		
			自分のキャンプ歴では最高級の肉
		
 
		
			
		
 
		
			半分は岩塩で。(with ワイン)
		
 
		
			残りの半分はステーキソースで。
		
ウイスキーも奮発
 
		
			知多
		
ポッキーと一緒に。
 
		
			結局、明け方までずーっと雨降ってた。。。
		
おはようございます
 
		
			
		
 
		
			
		
朝飯
 
		
			
		
 
		
			
		
 
		
			
		
 
		
			
		
 
		
			
		
撤収
 
		
			自分の区画位置が日が当たらず、全然乾かない。。。
乾くの待ってられず、ビニル袋に詰め込む。
帰ろ。
		
奥多摩湖
 
		
			帰り際に寄り道
		
帰って干す
 
		
			広げたら5分も掛からずに乾いた。
今度から、帰る日に天気良いんだったら、キャンプ場で乾かさずに、持って帰って来よう。
		


 
			


















 
			
IZUIZU2021年6月21日
〉週末スナフキンさん
雨だったからってのもあるかもしれませんが、とても静かで良いとこでした。(1500円ってのが素晴らしい)
ほんと早く乾いてビックリしてます。梅雨キャンも行けそうです (^_-)
続きを読む
週末スナフキン2021年6月21日
雰囲気のいいところですね!
そしていい肉の宴たちを。。。羨ましいですw
キャンプ場によるとは思いますがアスファルト上で干す方が効率いい説、確かにありますね!
続きを読む