我が家の恒例キャンプへ

毎年お盆の時期に行く恒例の家族キャンプ!
とはいうものの奥さんは仕事だったので子供たちだけ一緒に行くことに。
午後からの出発だったのですが、ナビを使ってまさかの迷子!
やまなみハイウェイの方から向かったのですが、キャンプ場の入り口がわかりづらく、通り過ぎてました。
結局、2往復ほどして入り口を見つけ、一番高台にある受付に到着。
ロスした時間を取り戻すべく急いで設営して、近くの黒川温泉に行こうとナビをセットしたら、
「大丈夫か?」と心配になるような山道を案内されました(苦笑)
さらに温泉地に到着したのがちょっと遅めだったので、入れる温泉を調べようと温泉組合の案内所に向かったら、今度はコロナの影響で日帰り温泉全面中止・・・
入浴をあきらめてキャンプ場に戻るために、今度はGoogleMAPで経路案内をしてもらったルートで向かったところ、目の前をイノシシの親子が横断したため急ブレーキ。
キャンプ場に到着したら、温泉に向かうときにナビの案内で右折した道を左から来たという落ち。
そちらのルートのほうが全然走りやすいルートでした(苦笑)
安定のステーキ

我が家の定番キャンプメニュー、炭火焼きステーキは今回もやってます(笑)
今回はもう一品に肉を焼いて、焼いたバケットとアヒージョ、簡単コンソメスープをしました。
写真撮り忘れましたけど・・・
ただ、子供たちは足りなかったようで、日が落ちてからカップラーメン食べてました(笑)
今回初使用ギア!!

LOGOSのキャンドルランタンを初使用!
虫よけキャンドル用に購入したのですが、ダイソーで購入したキャンドルを使ってます。
金色の本体にキャンドルの明かりが反射して、テーブルの上に置いているとかなりいい感じです。
これで1000円はお買い得だと思います。
キャンプ場コメント
今回お世話になった吉原ごんべえ村 キャンプ場は、記事にも書いていますが、やまなみハイウェイ側からだと入り口がわかりずらいので、黒川温泉側からのルートをお勧めします。
管理人の方は若い方が受付をされていて、非常に丁寧な方でした。
トイレ、炊事場もきれいで、パーフェクト!
管理棟で薪と地元の野菜も購入できました。
キャンプ場は割と急な斜面にあるので、一番上のサイトを予約できると、朝と夕方にきれいな景色を眺めることができますよ
コメントはまだありません