キャンプ行ってみたい!
って2年前と変わらず
私に言ってくれる愛しい甥っ子たち💕
スポ少や部活やらで
なかなか一緒に行けなかった…
なんとか予定を調整してくれて
2年ぶりに開催しましたっ🙌✨
おばちゃんのキャンプ講座#2
場所はSBCMTの会場から1時間くらいの
広島県世羅にある*せらにし青少年旅行村*🧡
姉と甥っ子2人(中2,小5)
母の合計6人でキャンプです😆
場所選びはかなり悩みました🌀
甥っ子が焚火を楽しみにしていたので
絶対焚火スペースから景観が良いとこがいい!
ケビンで外に焚火&BBQスペースがあるとこ…
さらに景色もいいところ…
悩み抜いてからの…
ベストチョイスっ👏✨
ケビンの窓からの景色よしっ✨
間取りは水回り以外は広い一部屋で
気心知れたグループだと最高ですっ🙌
広いロフトもあって子供達はここで寝る〜😆と、
寝具を投げ合いっこして準備してました🤣
外のリビングスペース
テーブル、イス、ライトもあって
めっちゃ助かる☺️✨
出入りの導線も良く、内から外から
それぞれの様子が見えるから
子供だけ先にケビンに入った後も
外から様子が見られてとっても良かった😊
そしてこの景色
良いではないか!👀✨
みんながビックリしていた🤭
さーて!火おこしするよ!
5月にぷーと玉砕した
ファイヤースターター🔥❗️
これで火をつけられるかい?
(多分むりなんだよなー😟)
って感じで出してみると
小5甥っ子がヤル気を出して
あーだこーだ頑張る
連携プレー
火花を散らして火種は出来ても
すぐ消えてしまってうまく育てられない…
自然と3人で協力して奮闘している姿が尊い…
そして…
ついに…
火おこし出来たよっ!
私が出来なかったことを
まんまとやってしまう
子供たちのパワーには敵いません✨
かわいい♡
俺は一人で挑戦したい!
焚火がしてみたいって言ってた
中2の甥っ子には専用の焚火台を✨
ティッシュを使わずに着火させたい!と、
麻紐ほぐしたり色々工夫して頑張ってた😊
何回も消えてしまった火種をじっくり…
あせらず… ちょっとずつ大きくしていく…
よしっ!
火をつけるだけで
日が暮れてしまった…
でもさ、
こんな時間の使い方が出来るのが
キャンプの魅力でしょ?
焚火がある あったかい時間
好きなもの焼いて食べて
大人はゆっくりお酒飲んで
まだこんな時間!って言ってたのに
あっという間に
楽しい時間は過ぎていき
思う存分食べて、焚火を満喫した子供達は
ケビンの中で暴れ出す😆💦
母娘3人で焚火を囲む
焚火を囲むと自然と心がほぐれる…
「焚火ってこんなにあったかいんやね」
そうなのだよ☺️
焚火を囲みながらまったり…したのは私と姉☺️
「ばぁばーカメムシー!!!」
と、ケビンから何回も呼び出しがあって
ばぁばはずっと大忙し🤣💦笑
賑やかで、とっても楽しい夜でした✨
そして朝がやってくる
朝ごはん🧡
インスタでブックマークしてた
トルティーヤでビッグマック風を
作ってみました\(^o^)/
みんな美味しいと喜んでくれた😋💕
10:00 チェックアウト
とっても楽しんでくれた姿に
満たされたのは私のほう☺️🌱*.゜
みんなをキャンプで癒したい!
と、少し気張っていたけど…
まさしく炭治郎(鬼滅の刃)の
「人のためにすることは結局、
巡り巡って自分のためにもなっているもの」
この言葉が思い浮かんだんだよ。
本当にそうだな。
また一緒にキャンプしたいって言ってくれて
ありがとう✨
















との19分前
果てしなきスカーレットを見て『虚無』になったオレの心をぷさちの記事が癒してくれました
あの後,こんな楽しいことしてたんやなー
一緒に遊んでもらえて良かったね
ずっと続くといいね😊
続きを読む