到着設営

今年は汗だくになる暑い日々はいかないと決めてあっという間に9月中旬になり、そろそろと思った矢先出張やらコロナでダウンやら色々重なって10月になってしまった。
ということですっかり涼しくなって復帰。
とりあえずいつもの河川敷へ。
ちょっとプライベート感を味わえる場所が空いてたのでそこに設営。
ちょっと傾斜があったのでコットを選択。
1本足のパップテントで紐も使わない設営はパーツが少ない点は良いが設営の際に結構微調整に時間使うので二股ポール組むより長時間かけてる気がしてきた。
のんびり

設営後は少し何もしない時間。
ひさびさ。
ごはん


その後火を起こしつつご飯の準備。
国産のA5をヨコザワの鉄板でじっくり焼きます。

と野菜。
完成後はすぐ食べて無くなった。
わさび醤油で美味しく頂きました。
夜

その後はのんびり焚き火しながら

コーヒーとデザート食べて

のんびり。
しばらくして歯磨いてフルクローズして少しウダウダして就寝。
朝


まぁまぁ良い天気に見える。
夜中ポツポツ雨降ってた気がする。
そこそこ冷えたが覚悟して冬仕様に近いパジャマで寝たので平気だった。
朝食


起床後テント開けて少しボーッとした後朝ごはん。
ウィンナはシャウエッセンの花火。
まぉまぁ好きだけど
我が家では人気なしのやつ。
撤収

その後はこれらをのんびり片付けて帰宅。
クルマに積み終わった直後に雨降ってきた。
コメントはまだありません