メタセコイア並木

通常12時インがGWは9時インだったので
朝7時に出発して約2時間!
朝9時のメタセコイア並木はほとんど人がおらず
写真もこの通り♡
天気は一時雨ってことでまだ晴れ間も見えてた朝。
昼からあんなことになろうとは…(匂わせ
9時過ぎチェックインしたら
既にええ感じの場所は埋まってて
(連泊の方もいますしね!)
しっかり坂道に設営。笑
スキー場ですもん、高原サイトはほぼ坂。
暴風雨で聖地の洗礼を受けまくる

10時すぎ、雨がぽつぽつ…
11時、ザーザー
そして ビュービュー😭
お友達夫婦と隣同士でテント設営するも
風に遊ばれてなかなか上手くいかず
男性2人びっしょぬれ(笑)
女と子どもはテントの中でお昼とお菓子食べて
のんきに過ごしておりましたが
あんまりにも風が強くてテント飛んでいきそう⚡︎
風が吹く度にテントのワンポールを抑えることに。
昼過ぎ
どんどん強くなる雨風
14時くらいやったかな?
ついにタープ外れる!💦
で、タープ下のものぜーんぶびしょ濡れ
靴も。
あとで確認したら
うちのタープ、ペグから抜けてしまってて
お友達のテント破ってました😭
人に当たらなくて良かったものの
土下座〜
むらかじさんのペグは抜けへんかったけど
(それでも浮き上がってきてた)
ヒバナスさんのアサルトマンペグが抜けました🥲
まわりのキャンパーさんを見渡すと
テントのポールがぽっきりいってるひと、
タープポールがぽっきりいってるひと、
もう諦めて帰ってしまうひと、
たくさんでした。
翌日は嘘のように快晴

夜には雨はたまに降るくらいで
なんとか過ごせました
夜中騒ぎまくるマナーの悪いグループもありましたが
他のキャンパーさんが怒鳴り散らしてくれまして
快眠。
ただ坂道だったので朝には全員足もとまで
ずれにずれてて笑う。
翌朝6時にうちのテントまわりで鬼ごっこする
よその子ども…
いや、親どこ…何時とおもてんねん…
さすがに嫌な気持ちになりました😥
12時アウトなので
それまで昨日濡れたもろもろを乾かす!
天気良くてすぐ乾く!
9時から今日インの人たちの場所取り合戦が始まり
ほぼ満員に⚡︎
まとめ
マキノ高原キャンプ場
トイレ ☆☆★★★
お風呂 ☆☆☆★★
金額 ☆☆☆★★
子連れ ☆☆☆★★
高原サイト
4,500円+500円ゴミ代
うちから約2時間
ただし昼間は渋滞にはまるのでそれ以上
さらさの湯は大人700円 子ども400円(3歳~)
場所によってはトイレ、炊事場遠くなるけど
それは自分達で場所決められるので。
MAX400組入る大型キャンプ場なので
マナーはお察し。
次は林間サイトがいいな。
途中 いもこの郷って道の駅で
薪が安く買えます(9時オープン)
我が家の課題
濡れてもいいサンダルを家族全員分持つ
長靴を買う
コメントはまだありません