
~2日目~
夜が明けて朝を迎えました。
上手く写真には収められませんでしたが星空が綺麗でした!
近くには天文台もあり星空観測に適した立地です。
今回は偶然が重なり2泊3日のスケジュールです。
朝食は軽めに取って2日目行動開始です。

朝食タイムは何気に好きな時間です。
近隣サイトのキャンパーさんも賑わい始め、各サイトでそれぞれの夜を過ごして同じ朝を迎える…妙な一体感を覚える不思議な感覚が好きです。

2日目も晴天に恵まれました。
朝から散歩がてらに散策してきました。
青々とした山に初夏を感じました。
元々は牧場も併設されていたらしいですが今は名残が残るのみです。

2日目は外出メインですので写真は取り忘れてしまいました。
道の駅 中山盆地で温泉に癒された後は色々と見て回り夕方にサイトに戻りました。
朝から温泉に入る非日常は贅沢な一時です。

夕食は娘が炊いた白米でカツカレーでした。
松屋の影響か昔から何故かカレーを食べると味噌汁が飲みたくなる性分なのでインスタントで済ませました。

2日目の夜は娘が持ってきたルミカライトでオタ芸ごっこをしたりトランプに興じたりデジタルと隔離された夜を過ごして眠りに就きます。
今回のキャンプ記念に温泉で飲んだコーヒー牛乳の空き瓶に小振りな松ぼっくりを詰めてお土産にしてみました。

最終日は朝から撤収です。
来た時よりも綺麗に!子供たちにもマナーや嗜みを教えて設営&撤収作業も一緒に行いました。
何でも便利になった世の中しか知らない現代っ子にアナログな体験をさせたかった親のエゴです。
アウトドアの楽しさや大変さを少しでも感じてくれたらと思った3日間でした。

締めは地元の温泉です。
10年ぶりに寄りましたが以前より綺麗に改装されており渋川の街並みが一望できる露天風呂と無料マッサージチェアで有意義な時間を過ごして帰路につきます。

榛名山の向こうに沈む夕日と徐々に灯る街の明かりに寂しさを覚えながらも充実した連休を謳歌できました。
課題も浮き彫りになりましたので今後の飛躍に繋げたいと思います。
コメントはまだありません