到着設営

あっという間に3月になってしまったが思い切って有休とってキャンプへ!
いつかは空気のキレイな冬場に行こうと思ってたふもとっぱらへ。
ちょい遅めな気もするが天気良さそうだし気温的には冬キャンプ装備だしギリOKってことにしてみた。
着いたらカコイチ富士の山がはっきり姿を現してた。
場所はセンタートイレの左後方7、80mの辺り。
11時過ぎ位についたら既にたくさん人いたけど先客が撤収直後の良き場所を見つけられた。

薪スト意外の設営がおおかた済んだ辺りでお腹空いたので一旦休憩
昼ご飯

到着してすぐ昼ご飯は分かってた事なのでお湯沸かして注ぐ以外の工程はなし。
のんびりして設営の続きなどなど

お昼食べてる間に前方に居た方々がのんびりと片付けて帰っていったのでぽっかりと穴が空いた。
見通し良くて素晴らしい。
さっき混んでると言った言葉の説得力が出ない。

とりあえず薪割りした。
行きがけに薪屋ネイチャーの無人販売店で買ったヤツ。
お散歩

センタートイレの辺りからの我が拠点

ちょーうっすら逆さ富士。
まぁ簡単には撮らせてくれないよねー。
オヤツタイム

お散歩後オヤツのじかん。
行きがけに河口湖のほとりのお店寄ってきた。
夕方

その後少しのんびりした後温泉に行ってスッキリしたのちに焚き火の準備。
これはフェザーを作っていると見せかけて木屑を作っていた…
猿も木から落ちるか

陽が傾いて寒くなって来たのでいつもの如くファイヤースタータ使って火を着け始めたのだがまさかの失敗に終わった。麻の火口とフェザーの羽だけ焼失して火が完全に消えた…
木屑が多すぎて密集させすぎてた。
完全に片付けてたスタータと火口をもう一回取り出して着け直した。
夜ご飯

今シーズンの薪ストキャンプは締めかも?と思ったらメニューはこれにすぐ決まってた。分厚めに整形したハンバーグを両面軽く焼いたあと中に放り込んでしばし待つ。

と良い感じに焼けた。しめじがカリカリ過ぎた気もするが美味かった。
調理開始直後になってハンバーグソースを何も用意してないことに気づいて地味にショックを受けていたが塩コショウとカレー粉、野菜はオリーブオイルで食べたら結構いけた。

あとカレースープ。
夜

ごはん食べてるうちにすっかり陽が沈んだ。

久々に内側からも。
薪ストと焚き火でサイドウォール付けなくても十分暖かい。

富士もずっと姿をさらけ出したまま。

夜は早めにお篭もりしてダラダラしたのち就寝
朝

朝方は風がだいぶ強かった。
チョイ寒めだったがこの場所の冬はこんなものではないのだろう。
あちこちで車の防盗アラームが鳴り響いててうるさかった。
朝ごはん

昨日残したミニハンバーグ、スープに溶き卵イン、ケーキ屋さんで思わず追加してしまったクロワッサンとコーヒー。
帰りの支度

朝日@中央トイレのとこ。
撤収

その後薪ストをクールダウンさせつつのんびりお片付けして帰路へ。
冬キャンは荷物が多いがやっぱ気分が良い。
atelier2024年3月18日
カコイチの富士山🗻
みな口を揃えて言ってましたね!
続きを読む
Takada2024年3月18日
@atelier やっぱそうですよね!
寒めの時期とはいえタイミング良くないとそうそう出くわす訳じゃないですよねぇ!
ラッキーでした。
続きを読む
283Ns2024年3月17日
同じに僕もふもとっぱらにいました!!
ふもとっぱらいい天気でしたよね☀️
続きを読む
Takada2024年3月17日
@283Ns おや、ごいっしょしてたんですね!
雲ひとつない良い天気でしたねー。
続きを読む