はじめに
今回は、山形県の月山あさひサンチュアパーク キャンプ場に行ってきました。ここは「星空のホテル」と呼ばれており、ひらけたキャンプサイトで見る星空は素晴らしいものでしょう。
サイトは平らに整地されており、設営がしやすいサイトとなっています。
キャンプ場レポートに、詳しくサイト情報を記載しているので、下リンクを見ていただければと思います。
https://furious55.com/archives/2959
あさひサンチュアパーク キャンプ場に到着

今日は残念ながら夕方から雨が降る予定。星空が有名なだけあって、ちょっと残念です。

サイトは傾斜があるものの、段々畑のようになっています。そのおかげで、テントを設置するところは平らでとても助かります。
ここをキャンプ地とする!
私が選んだ場所は、トイレ比較的近いフリーサイト入り口付近にしました。
そして、夕食時の雨が降っても大丈夫なように、テントで調理ができる大きなテントを用意してきています。

ジャーーーン!
設営完了です。車が横付けできると荷物運びが楽でいいですよね。
テント内はこんな感じです!

アイアンテーブルに木の調味料入れ、ケルト、調理器具をのせると、いい雰囲気ですね。
ソロキャンだけど、ちょっとにぎやかです(´▽`)
それと、おろしたてロッジのスキレット!
ワクワクがとまりません!

次はコットの設置です。
シュラフにバンダナ柄のレジャータオルをかぶせるだけで、キャンプらしさが増します!
いざ、キャンプ飯!
今日のメインはいも煮にしようと思います。山形名物と言ったら、いも煮は欠かせないでしょう!

まずは、サトイモを煮ていきます。

北海道生まれの人ならば知っている人は多いんじゃないかな。こまい(氷下魚)という魚。タラの仲間で、おつまみや珍味としてよく使われます。
俳優の安田顕さんも大好きなようで、テレビでよく発言されていました。
安田顕さんが好きな『こまい』あれだけ言われちゃ食べたくなりますよね。スーパーで見つけたので、買っちゃいました。
そして、上の写真が七輪で焼いているところです。

とりあえず、焼きあがるまで我慢できないので乾杯です。
かんぱーーーーい!
旨い!
いつも思うのですが、キャンプのビールは何でこんなにおいしいのでしょうか!

こまいが焼きあがりました。
早速いただきます。
おおー、噛めば噛むほど味があって旨いですね!この塩気といいビールが進んじゃいます。

そして、鉄板の牛タンです!
七輪には牛タンは最高の組み合わせです。レモン汁でおいしくいただきました。

豚ののど軟骨はコリコリした食感がいいですね。癖になります!

サトイモとゴボウ、こんにゃくが煮えてきましたので、牛肉を投入。

最後にネギを入れてしばらく待つと完成です!

シェラカップに取り分けて、いただきます!
この味だよ、めっちゃ美味しいです(*^^)v
この味は「丸十大屋 芋煮のたれ」を使わないと出ないんですよ。ちなみに山形のいも煮といったらこのたれを使うことが多いんです。

芋煮をあらかた食べたところで、
お色直しや!
カレーのルーとうどんを入れて、カレーうどん!


芋煮の出汁が効いてて、めちゃ旨です(´▽`)
こちらも山形ならではですね。

そんなこんなで今日は就寝です。
おやすみzzz
翌朝も雨。。。

朝起きると、雨が降ったりやんだりの繰り返し。
これから降水確率が上がってくるので、朝ご飯は断念して撤収です。
今回は、いも煮が堪能できて、良かったと思います。去年、会社のいも煮会でいもに鍋の責任者として腕を振るった成果は出たかなw
では、また楽しいキャンプをしていきたいと思います。
コメントはまだありません