ENJOY THE OUTDOORS
2024年1月01日
まっつん2024年1月8日
明けましておめでとうございます。 凄い遠くまで行きましたね😀 私は今は兵庫ですが、もともと沖縄に近い離島の出身なので砂浜とか海の感じが凄い懐かしく思えました👍 今年も投稿楽しみにしております👍
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月8日
@まっつん さん明けましておめでとうごさいます🌅 今年も宜しくお願いしますね🥺 与那国島に行きたかったんですが島でキャンプが出来る出来ないとか色々ありまして石垣島にしました! 出身は沖縄の離島なんですね〜どこも素敵な所ですよね! 竹富、石垣、宮古と若い頃行きましたがあの自然の中でキャンプ出来ると楽しいですね😃 CAMPiiiでは解像度が悪いですが近いうち現像しますので良かったらインスタで石垣島の写真観てくれると幸いです。
まっつん2024年1月9日
@ENJOY THE OUTDOORS 石垣島良いですよね、私は沖縄県ではなく鹿児島県の奄美の辺りの出身なんです。 沖縄とほぼ変わりませんが、南西諸島方面の自然は気候が違うからか、本土とは違った満足感を得られますよね😀 今度インスタ覗かせて頂きます👍 今年も宜しくお願い致したます。
エジプさん2024年1月6日
あけましておめでとうございます! 大した写真ばかりでワロタ😍 この時期の沖縄キャンプ、最高なんですね!!
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月6日
@エジプさん コメントありがとうございます😊 4日間の1日だけ少し雨が降りましたが天候にも恵まれて何よりでした。 キャンプ自体の雨は悪くは無いですが、毎日バスで石垣市(マックスバリュ)まで買い出しに行っていましたので雨が降られると…ですね😅 機会があれば案外行き易いキャンプ場なので行ってみてください。 のんびりしたかったので写真は余り無かったです😊
ちあ2024年1月4日
あけましておめでとうございます✨ 一泊400円ですてきな景色🌊の中でキャンプ⛺ 飛行機代かかるからありがたいですね🥹 今年も楽しみにしています😊
@ちあ さんコメントありがとうございます😊 これぞ本当のキャンプと言わんばかりの価格ありがたいです。 夜は鳥などの鳴き声がけたたましいですが(恐竜時代のような)寝られるようになれば玄人でしよう〜 石垣島の唯一のオートキャンプ場なので応援していきましょう👏
まっちゃ2024年1月4日
コメント失礼します。 ENJOYさん、あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします🙇🏻 やはり海が見えるキャンプ場は良いですね👍 海と言えば流木で焚き火し放題のイメージですが、石垣島もそうなのでしょうか?
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月4日
@まっちゃ さんコメントありがとうございます😊 海は観えないですが徒歩1分で海ですね! 日の出も天気が良ければ凄く良いと思いますよ👍 流木よりも近くにある油分がある松の木の落ちた枝が一番燃えますね!僕も流木でやってみましたが直ぐに消えてしまいました! 海で遭難したら流木燃やして暖を取るは少し難しそうですよ🤔
atelier2024年1月4日
あけましておめでとうございます。 まさかの沖縄からスタート!キャンプも快適ですね。 全国制覇目の前ですね〜
@atelier さんコメントありがとうございます😊 今回訪れたキャンプ場は移動手段が良いところでかなりオススメです👍 冬でも3シーズン用で大丈夫かなと思いますけど服装だけはそれなりの暖かい格好で臨めます⛺️ もう少しですね四国キャンプも楽しみでいます。 ゴールデンウィークですかね?
1
まっつん2024年1月8日
明けましておめでとうございます。
凄い遠くまで行きましたね😀
私は今は兵庫ですが、もともと沖縄に近い離島の出身なので砂浜とか海の感じが凄い懐かしく思えました👍
今年も投稿楽しみにしております👍
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月8日
@まっつん さん明けましておめでとうごさいます🌅
今年も宜しくお願いしますね🥺
与那国島に行きたかったんですが島でキャンプが出来る出来ないとか色々ありまして石垣島にしました!
出身は沖縄の離島なんですね〜どこも素敵な所ですよね!
竹富、石垣、宮古と若い頃行きましたがあの自然の中でキャンプ出来ると楽しいですね😃
CAMPiiiでは解像度が悪いですが近いうち現像しますので良かったらインスタで石垣島の写真観てくれると幸いです。
続きを読む
まっつん2024年1月9日
@ENJOY THE OUTDOORS
石垣島良いですよね、私は沖縄県ではなく鹿児島県の奄美の辺りの出身なんです。
沖縄とほぼ変わりませんが、南西諸島方面の自然は気候が違うからか、本土とは違った満足感を得られますよね😀
今度インスタ覗かせて頂きます👍
今年も宜しくお願い致したます。
続きを読む
エジプさん2024年1月6日
あけましておめでとうございます!
大した写真ばかりでワロタ😍
この時期の沖縄キャンプ、最高なんですね!!
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月6日
@エジプさん コメントありがとうございます😊
4日間の1日だけ少し雨が降りましたが天候にも恵まれて何よりでした。
キャンプ自体の雨は悪くは無いですが、毎日バスで石垣市(マックスバリュ)まで買い出しに行っていましたので雨が降られると…ですね😅
機会があれば案外行き易いキャンプ場なので行ってみてください。
のんびりしたかったので写真は余り無かったです😊
続きを読む
ちあ2024年1月4日
あけましておめでとうございます✨
一泊400円ですてきな景色🌊の中でキャンプ⛺
飛行機代かかるからありがたいですね🥹
今年も楽しみにしています😊
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月6日
@ちあ さんコメントありがとうございます😊
これぞ本当のキャンプと言わんばかりの価格ありがたいです。
夜は鳥などの鳴き声がけたたましいですが(恐竜時代のような)寝られるようになれば玄人でしよう〜
石垣島の唯一のオートキャンプ場なので応援していきましょう👏
続きを読む
まっちゃ2024年1月4日
コメント失礼します。
ENJOYさん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします🙇🏻
やはり海が見えるキャンプ場は良いですね👍
海と言えば流木で焚き火し放題のイメージですが、石垣島もそうなのでしょうか?
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月4日
@まっちゃ さんコメントありがとうございます😊
海は観えないですが徒歩1分で海ですね!
日の出も天気が良ければ凄く良いと思いますよ👍
流木よりも近くにある油分がある松の木の落ちた枝が一番燃えますね!僕も流木でやってみましたが直ぐに消えてしまいました!
海で遭難したら流木燃やして暖を取るは少し難しそうですよ🤔
続きを読む
atelier2024年1月4日
あけましておめでとうございます。
まさかの沖縄からスタート!キャンプも快適ですね。
全国制覇目の前ですね〜
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月4日
@atelier さんコメントありがとうございます😊
今回訪れたキャンプ場は移動手段が良いところでかなりオススメです👍
冬でも3シーズン用で大丈夫かなと思いますけど服装だけはそれなりの暖かい格好で臨めます⛺️
もう少しですね四国キャンプも楽しみでいます。
ゴールデンウィークですかね?
続きを読む
1