ENJOY THE OUTDOORS
2024年1月01日
イマヤン2024年1月4日
新年から素敵なキャンプじゃないですか。 僕も一昨年そこのキャンプ場に行きました。 管理人さんがとても良い人ですよね。 今年行けるといいんだけどなぁ〜✈️
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月4日
@イマヤン さん行ったことがあったんですね!とても良いキャンプ場でした⛺️ 管理人も良い人でした! 石垣市までバス2本しか無いけど停留所前にイオン、Mac、モス、ホームセンターなど不便では有りませんね👍 飛行機、バス、徒歩と便利に行けましたね👏 ローシーズンならそこらのキャンプに行くより安いかもしれませんね😊
もるがん2024年1月4日
沖縄キャンプ、憧れです✨ この時期でも蛍いるんですね🤔ビックリです。 美ら海と砂浜、、最高だ〜
@もるがん さんおはようございます😃 蛍いるんですね!隣で同じくソロやってる人は東京から毎年来てるのらしいですが受付棟の近くはもっといますよと言ってましたね🤔 4日で1日が雨でしたから良いキャンプで終わりました⛺️ 2月のキャンプも楽しみにしていて下さい! 極寒キャンプの方が記事的に楽しいかも🤣
IZUIZU2024年1月4日
景観が沖縄って感じで旅感もたっぷり出て良いっすね~👍 蛍がいるとは驚きでした。(年中いるのだろうか?🤔) 跳ね上げの流木、ちょうど良いのありましたね笑🙆♀️ 次も楽しみにしてま~す! (*ˊᗜˋ)ノ゙
@IZUIZU さん流木の真っ直ぐなのが中々無かったですね〜行く前はフィールドアーのカーボンポール2本検討しました(一本200g)一番軽かった! ニーモのカーボンは軽いけど一本の値段が高くて買えない🤣 IZUIZUさん石垣キャンプ行ってみて下さい! 本州の遠方より(高速代、燃料代)成田からなら安いし 旅を楽しんでいる感じはします。 ハイシーズンで飛行機40,000円、5日間フリーパスバス代 2,000円(島中乗り放題)おすすめ、サイト代400円(1日)でバスで石垣市まで行けばホームセンター、イオン、モスバーガー、ガススタ(灯油)ありました。
moreAi2024年1月3日
石垣には1度仕事で行ったことがあります。 バスに乗ったことはないです😅 のんびりキャンプ旅っていいですね。 ホタルは驚きました。 青い海 ハイビスカス 見に行きたくなりました😊
@moreAi さんコメントありがとうございます😊 そうですね〜旅を楽しんでキャンプするなら楽しいですよ😀 moreAiさん軽量化で石垣行きましょう😊 2人なら分担すれば余裕でバックパックで行けますよ👍
けい@福島県2024年1月3日
この時期に蛍!?と驚きを隠せません(笑) 福島だと5月下旬ぐらい。 2月の北海道、自分は絶対行きたくありませんが(笑) 気をつけて楽しんできてください!
@けい@福島県 さんコメントありがとうございます😊 年中いるのか不思議ですが素敵でしたね😊 夜は少し寒いですが我慢出来る位でした! 僕もストーブは持って行きましたが使わなかったですけど来月の北海道キャンプは間違いなく使いますね! 今回AOクーラーボックス持って行きましたが北海道のマイナス20℃は必ずクーラーボックスはいりますからね〜 無いと食材全滅しますよ🤣
2
イマヤン2024年1月4日
新年から素敵なキャンプじゃないですか。
僕も一昨年そこのキャンプ場に行きました。
管理人さんがとても良い人ですよね。
今年行けるといいんだけどなぁ〜✈️
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月4日
@イマヤン さん行ったことがあったんですね!とても良いキャンプ場でした⛺️
管理人も良い人でした!
石垣市までバス2本しか無いけど停留所前にイオン、Mac、モス、ホームセンターなど不便では有りませんね👍
飛行機、バス、徒歩と便利に行けましたね👏
ローシーズンならそこらのキャンプに行くより安いかもしれませんね😊
続きを読む
もるがん2024年1月4日
沖縄キャンプ、憧れです✨
この時期でも蛍いるんですね🤔ビックリです。
美ら海と砂浜、、最高だ〜
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月4日
@もるがん さんおはようございます😃
蛍いるんですね!隣で同じくソロやってる人は東京から毎年来てるのらしいですが受付棟の近くはもっといますよと言ってましたね🤔
4日で1日が雨でしたから良いキャンプで終わりました⛺️
2月のキャンプも楽しみにしていて下さい!
極寒キャンプの方が記事的に楽しいかも🤣
続きを読む
IZUIZU2024年1月4日
景観が沖縄って感じで旅感もたっぷり出て良いっすね~👍
蛍がいるとは驚きでした。(年中いるのだろうか?🤔)
跳ね上げの流木、ちょうど良いのありましたね笑🙆♀️
次も楽しみにしてま~す! (*ˊᗜˋ)ノ゙
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月4日
@IZUIZU さん流木の真っ直ぐなのが中々無かったですね〜行く前はフィールドアーのカーボンポール2本検討しました(一本200g)一番軽かった!
ニーモのカーボンは軽いけど一本の値段が高くて買えない🤣
IZUIZUさん石垣キャンプ行ってみて下さい!
本州の遠方より(高速代、燃料代)成田からなら安いし
旅を楽しんでいる感じはします。
ハイシーズンで飛行機40,000円、5日間フリーパスバス代
2,000円(島中乗り放題)おすすめ、サイト代400円(1日)でバスで石垣市まで行けばホームセンター、イオン、モスバーガー、ガススタ(灯油)ありました。
続きを読む
moreAi2024年1月3日
石垣には1度仕事で行ったことがあります。
バスに乗ったことはないです😅
のんびりキャンプ旅っていいですね。
ホタルは驚きました。
青い海 ハイビスカス 見に行きたくなりました😊
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月4日
@moreAi さんコメントありがとうございます😊
そうですね〜旅を楽しんでキャンプするなら楽しいですよ😀
moreAiさん軽量化で石垣行きましょう😊
2人なら分担すれば余裕でバックパックで行けますよ👍
続きを読む
けい@福島県2024年1月3日
この時期に蛍!?と驚きを隠せません(笑)
福島だと5月下旬ぐらい。
2月の北海道、自分は絶対行きたくありませんが(笑)
気をつけて楽しんできてください!
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年1月4日
@けい@福島県 さんコメントありがとうございます😊
年中いるのか不思議ですが素敵でしたね😊
夜は少し寒いですが我慢出来る位でした!
僕もストーブは持って行きましたが使わなかったですけど来月の北海道キャンプは間違いなく使いますね!
今回AOクーラーボックス持って行きましたが北海道のマイナス20℃は必ずクーラーボックスはいりますからね〜
無いと食材全滅しますよ🤣
続きを読む
2