特に冬場、

湖面は空いていて水質も落ち着いていて思う存分自主練できます💪
彩湖でカヌーやるならこのポジション

水際まで200Mくらい
たまに、

消防署のヘリコプターでの消火訓練とバッティングしますが、上手くよけて湖水を投下してくれます😁
午後になると

たいてい強風に😆
止水なので

初期の練習には最適です🐕
広い公園なので

キックボードが活躍します
特に冬場、

湖面は空いていて水質も落ち着いていて思う存分自主練できます💪
たまに、

消防署のヘリコプターでの消火訓練とバッティングしますが、上手くよけて湖水を投下してくれます😁
止水なので

初期の練習には最適です🐕
※なぜか、記事ブロックが勝手に複製されて先頭に現れたけど消去の仕方がわからないのでこのままにします😅
キャムラー@RMS0992023年6月27日
カナディアンカヌーお洒落すぎますね(^^)
この類の艇はどうやって沈起こしするんですか?
続きを読む
空飛ぶくじら2023年6月27日
@キャムラー@RMS099 さん
コメントありがとうございます✨
素材(3層ポリエチレン)自体に浮力があるので、ライジャケ着用であれば、足がつかない水深でもゆっくりひっくり返す事ができます。なお、撃沈トレーニングは那珂川上流、本栖湖などの綺麗な水でやってました😊
続きを読む