


尾瀬でキャンプが出来ると聞いて、調べてみたら徒歩であった。群馬からだと山ノ鼻と見晴の2箇所。
流石に軍幕テントでキャンプは出来ないと考え、Naturehikeのハイビー3を購入。登山・徒歩キャンプに関しては軽いって正義だわ。
尾瀬小屋でソーセージにピクルス、缶ハイボールで十二分に満たされました。基本的に電波繋がらないから、ガイドブック読もうと思ったら車に忘れてしまい、寝るしかなかった。
普段のキャンプと違い、隣の方のテントが近いのがストレスに感じる方もいるかも。登山キャンプは、また別物と学びのあるキャンプだった。
コメントはまだありません