ついに来ました これぞ聖地

到着した瞬間、また来たい!
と思うほど素晴らしいキャンプ場です
人気の理由がわかりすぎるすぎる
気持ち良すぎてパノラマ撮影グイーン🤌
今日はひさびさの

ゼインアーツ ギギ1 です
雨が超高確率で降ると予想して、撥水性のあるポリエステルのテントを選びました
この跳ね上げた感じ、かっこいい
内側はこんな

このアシメな跳ね上げ、かっこいい
ギアたちのレイアウトもひと段落
ともだちのニューギア×焼きそば

VERNEのIGTのつくえのヤツ
かっこいい
VERNEのソロ用のテーブルをじぶんもたまたま欲しくて、後ほどお買い上げ
ふもとっぱらを満喫

売店もお手洗いもオシャレ
近くにウシさんいるからか

ソフトクリームうまうま🍦🍦
ソフトクリームだいすきすぎる🍦🍦🍦
だんだんと暗く そして寒く

なってきたのでランタンに火を灯し、お夕飯の準備へ
今日は豪快なやつです
じぶんのニューギアで調理はじめ

OD缶のレザーカバー
今は薄いベージュですが、経年変化で色濃くかっこよくなるそうです
レザーは育てていく感がたのしいですよね
おっとそのまえに

焚き火る
、、、焚き火の動詞的なヤツでいいやつないですかね🤔
ゼインアーツと焚き火

いいねぇいいよぉ
いきなり!

ドン!てな絵力がありますな
お夕飯の麻婆豆腐丼です
じぶんが中華料理屋行ったら、4番目くらいに頼むヤツ
うまうま
雨が降るまえに広葉樹を

ドカドカと突入
燃える燃える
もえるもえる

たきびたきび
ギギるギギる
今回は→💤

とにかくギギを愛でる記事になります
ともだちが撮ってくれたやつ
灯りがいいかんじでかっこいい
→そんなこんなでお籠もりして就寝💤
起きたら、めちゃ雨降ってる

でもなぜだろう、この広大な自然の中での雨
キライじゃない
じぶんのキャンプ朝メシの定番

ハヤシメシ!
程よい旨み、コク、そして酸味が寝起きでもパクパクとイけちゃうワケか
超オキニです
撤収!→山岡家

都内ではほとんど見かけない山岡家へ
YouTuberでお好きな方がいて気になっておりました
うまいうまい
ついでにアウトドア用品店へ

モルック、、、
やりてぇえ
やったことないけど
この前の長瀞オートキャンプ場でやってるの見て楽しそうだったからぁあ
帰宅っ!

え、あれ?
これ一本足りないんですが、、、
ゼインアーツのポールの一部を紛失したことを帰宅後に知る、、、
ふもとっぱらに落としてきていたら大変申し訳ございません、、、
雨の中の撤収で注意が散漫になっていたと思います
猛省しております
ギギを跳ね上げるのにマストなやつが、、、

ショックすぎですが、ゼインアーツさんに紛失した一部だけ購入できないかメールを送りました、、、
なにはともあれ

ずぶ濡れになったギギを浴室へ
乾燥しないとなりません
無事帰ってこれたのがなにより

怪我なく帰ってこれたのでヨシとしましょう
今回はほんとギギばっかの記事にしようと思ってこうなりました
ふもとっぱら
料金精算のやり方、サイト内のキレイさ、そして広大さ、日本一のキャンプ場と言っても過言ではないでしょう
これぞ聖地!と感じました
また必ず来たいと思います
ご覧いただきありがとうございました🫰
コメントはまだありません