2年前に買ったパップテント初貼り。

予報は雨。TCですが耐久チャレンジもしてきました。
結果は浸水なし。だけど、TC生地記事薄いので
普通にテント内は結露しましたー!
まぁレビュー通りですね。
あと前回のキャンプは重すぎたので道具を厳選っ!
焚き火はしないってことを軸に考え、軽量化。
ラージメスティンのフッ素加工を追加。

料理道具は新しく買った、ラージメスティン(フッ素加工)と
1合メスティン、トランギアの0.6ℓケトルのみに。
火もバーナー類を全て置き、トランギアのアルコールストーブ。
が、ラージメスティンデカすぎて五徳に載らない笑
常に持ってないと滑って全部落ちます笑
今回で分かったこと。
椅子いらないor軽量化
机が必要
アルコールストーブのための五徳が必要
コメントはまだありません