とにもかくにも除雪

キャンプ場に到着してまずは除雪作業
通路とテントサイトで1時間は除雪してました。
真冬と違い3月の北海道は日中気温も高く雪が重たいので鉄スコップ推奨です。
それにしてもここのキャンプ場はいつ来ても駐車場からサイトまでかなり距離があり、利用者が多いと1台だけあるリヤカーも空いてないことが大半なのでキャリーカートかソリがあると便利…いや必須ですね。
昼間は暖かい

暖房無しで幕内はこのくらい。
半袖で過ごしました。
親子キャンプ飯

はじめての親子キャンプ飯はカップ麺…外だから何でも美味しいですよね!
手抜きじゃなく子供の希望です。
暖房

夕方からは流石に寒いのでコロナsl-6620ストーブ
テントファクトリーTC180vに使用するにはオーバースペックかな
冬はほとんど鍋

色々素敵なキャンプ飯を妄想するけど結局楽なものに落ち着く
起床時の寒さ

起床時気温はこれくらい
真冬とも違うけど暖房が無くても良いわけでもなく、ここからの時期はしばらく悩ましい。
コメントはまだありません