まずは道の駅一宮へと

牛肉巻きやサラダ巻き、おいなりさん等パック売りしてます。
柑橘系も豊富。
サンドイッチも数種類あって美味しい。
ここの食堂の厚焼き玉子サンドは車内食する時は注意!
こぼれます、旨いけどね。
寄れば必ず買って食べる

ミンチカツは肉汁注意です。
東山オートキャンプ場の管理棟

まずはフォレストステーション波賀の受付でチェックインと精算。
それから車でキャンプ場へと向かう。
管理棟にて領収書を提示し案内書とゴミ袋をもらい、各サイトへ。
誰もいない時のお気に入り"F-10"

ちゃちゃっと設営。

心地良いわ。
正面はサイトではなく、広場的な場所です。F-10のみ隣接。


スウェーデントーチも準備OK。
いつもピカピカの炊事場


炊事場の壁には簡単なボルダリングがあります。
(おっさん1人で登りかけたけど肋骨折れてるんでやめました)
飲酒活動開始


今回もコンビニ惣菜や家から持ってきた余り物で簡単に済ます。


焚き火と家から持ってきたスジコンぶっかけご飯

この後の記憶は曖昧で26時にシュラフ内で目が覚めました。
酔っ払ってた割りにはゴミも片付けていたし、服も着替えて畳んでました。
いつもの朝めし

今から食ってのんびり撤収します。
GWは休み無しで働きます。
コメントはまだありません