涼を求めて。

週末手前で4月なのに30度超の暑さ。。
もう嫌だ!どこか涼しいところに行きたい。。。!
と思って予約したのは標高1300㍍にある、無印良品のキャンプ場。
ここでお気づきの方は我々の愚行wをご覧になってください。
暑すぎて判断能力がおかしくなったキャンプをどうぞ。
爽やかな青空。

不思議な雲が空に。久々に真っ青な空を見ました。爽やかな気持ちになって設営。
だがしかし、物凄い強風。。。。
風がテントの方向を決められない位うねってさらに強い。。とりあえず車でガードして設営しました。
ドーム型テントを持っていったので風の通りがよく、これが仇となり設営中、旦那ちゃんがポールを入れる間、大の字状態でテントの上にねころんでテントがはらまない様にお守り状態で設営をしました。立ち上がってもペグダウンする間、腕持ってかれるんじゃないかくらいの勢いでテントを押えでどうにかこうにか設営しました。こわいので、ペグをクロスに打って備えました。
強風止まらず
せっかくの外なので、チェアリングしながら設営完了の1杯。お休みの日だったので沢山の方がいらしたのでテントの博覧会みたいでした。それをツマミに1杯、2杯。。。。。
寒い!!!!ガッツリ冬の服装で来たのにさすがに寒いのでドーム内に退避です。
居酒屋、開店。

今日のお通しは、茹で餃子。
小ネギとポン酢で、いただきます。
つるんとのどごし、胃がほんわか温まってさっきまでの寒さで固まった体がじんわり解けていきます。
メインは

巻きしゃぶと我が家で呼ばれる、豚しゃぶです。
もやし、水菜、キャベツ、白菜、えのき、ブナシメジ。
予め冷蔵庫にあった野菜を同じような大きさに切り、ジップロックで持ってきて鍋にぶち込んで豚肉をしゃぶしゃぶするだけ!!楽ちんメニューです。
さすがにそれではさみしいので、食べるラー油やら、追い鰹をしておいた麺つゆやら、薬味を持ち込んで飽きないようにしました。
〆もひと鍋で済むから洗い物もらくちんですし、用意も少なくて済むのでこれは、リピ確定です!
風が落ち着いた!!!

風が落ち着いたので外に出てストーブに点火。
暖かい。。。。。やはり、炎って暖かいですね。。。!食後にまったり、チェアリングしてジョッキを傾けながら二次燃焼を見つめる。。。最高ですね。。。!
キャンプ用品の仕組みとか、ギミックというか、そういうの見るの、大好きです。
さて温まったところで、またドームにもどります。
ヒーター登場。

テント内を温めるためにヒーター登場です。ヒーターファンで上昇気流を拡散して室内を温めます。
クピクピ飲み続けながらヒーターの火を見つめて夜を楽しみます。
寝床はバッチリ電気毛布もセッティングOK、キャンプの醍醐味である呑んで眠くなったら眠る。。。
準備万端です。
それではおやすみなさい。
サイレントタイムになったのに盛り上がる隣のサイトさん。。。
ちゃんとマナーは守りたいですね。。。反面教師として受け止め、ごそごそ寝袋イン。
すると夜中にまた風がうねってきて、ベシベシインナーテントにはたかれながら寝ましたw
封筒型の寝袋に毛布、電気毛布を仕込んで鼠径部にカイロを貼るという真冬かよっていう仕様で寝たんですが、さすが標高1300㍍。顔が、首が寒い!!!
あまりの寒さに携帯を見るとマイナス1度!!!
これは、まるでゆるキャンの大垣、犬山、齋藤チームがやったヤツ。。と先生の言葉を思い出しました。。。
封筒型寝袋でこれはいけませんね。。。
大事なく眠れましたが(ちょいちょい寒くて起きましたがw)ちゃんと用意は怠らないようにしなくてはいけないと、反省しました。
おはようございます٩(*´꒳`*)۶

朝ごはんは昨日の残りの鍋出汁に野菜とおうどん。お好みで塩胡椒を振りかけて頂きます。
冷えた体にしみわたる。。。!
今回の料理はひと鍋で済んで洗い物も少なくて。。
らくちん。。!朝ごはんもすぐできて本当に楽しましたw
では!

撤収作業も完了、山桜も美しい中清々しく深呼吸。
やはりキャンプは最高ですね。
無印良品がやっているキャンプ場だったので、管理棟に売っているものがほとんど無印良品製品で、小型店舗並の品揃えで忘れ物しても大丈夫な気がするほどでした。
ちなみにヤカンを忘れた我々はヤカンをおかりするとそれも無印良品の商品で自分のよりものが良くて借りた方が全然いいんじゃないかwとおもうくらいでした。
御手洗も炊事場もきれいで、ここは標高も高いのでもうちょっと暖かくなったらリピしようとおもいました!
長々と失礼いたしました。
お読み下さり誠にありがとうございました。
コメントはまだありません