初タープ張り
ツーリングドームst+の前室部分を跳ね上げて日除けできたり、雨宿りできたが、申し訳程度のスペースだから、結構キツかった。
いつかはタープと思いながら過ごし、タープがなくてもそれほど困らなかったが、前回、一瞬だけ雨が降ってパニクったので、導入を決意。
特に、エクスカーションティピーⅱは申し訳程度の雨宿りスペースもないので、雨が降るともう困る。
色々調べて、DODのいつかのタープが良いんじゃないかと思ったのだが、タープは雨が降ったときと日差しが強いときに活躍してもらわなきゃならないので、その性能が良いものがいいだろうと熟考。
いつかのタープは、耐水圧はあるが、遮光性が万全じゃないようで、その点をカバーしたいつかのタープTCは逆に耐水圧があまりなく、しかも濡れると重いし、ケアが大変などと口コミがあったので、没。
両者兼ね備えた LOGOS[Tradcanvas ソーラーヘキサタープ M-BB]を購入。
ツーリングドームst+のときに、白は虫を呼び寄せるのではないかと不安になったので、ソーラーヘキサタープも白と黒は選択肢から外し、無難な感じのTradcanvasのものにした。
雨にも強く、遮光率100%なので、夏にどんな感じか楽しみだ。
タープ張り、一人でも簡単にできたという人を多く見るが、かなり大変だった。
率直に、ポールを立てるとき、自在ロープの調整するまでに倒れないか不安だった。
あれこれ失敗し、一応タープらしきものが立てるのに1時間くらいかかった気がする。
緩みすぎて、雨が降ったら重さで崩壊確定の形だったが。
今回初めてロープワークを身につけた気がする。
もやい結びとシベリアンヒッチはなんとなくできるようになった気がする。
タープ張りのイメージとロープワークができるようになっただけでも、今回の庭キャンプは成功としたい。
炭火焼肉
庭キャンプに炭火焼肉と思い、火消壺で簡単炭火起こし。
見た目は良くできたように思ったが、ファイアーディスクに炭を投入して付属網で肉を焼いたが、弱い。
炭火はいつやっても失敗している。
ナフコに売ってた三千円弱くらいした備長炭を使っているが、毎度毎度、値段のことでケチった量でやっているからなのだろうか。
次回は思い切りもっと量を増やしてみて、成功するか試したい。
わざわざ庭のテントで寝る。
夜は寒いかと思ったが、ぬくぬくでいい感じで眠れた。
しかし、だんだん気温が下がり、5時には寒くて起きた。
夜よりも早朝の方が寒いのかな。
エクスカーションティピーⅱには、ランタンハンガーがポールの先端についているが、使い方がよくわからない。
なんとなく使ってみたが、ランタンが落ちてこないか不安だ。
不安なら、寝る前に下ろしとけばいいのに、ついそのままで、朝まで落下はしなかった。
ポールはやっぱり邪魔。
ポールがあると、子供と添い寝の形を取りづらい。
せっかく中が広いので、広々と使ってみたい。
今度はポールを挟んでマットを置いたりしてみたい。
子供も大喜びの庭テント泊。
来週末はキャンプ場で、タープと炭火のリベンジできるか頑張りたい。
メインポールはいい感じ。
LOGOS [Tradcanvas ソーラーヘキサタープ M-BB]にはポールが付属されていないので、メインポールを別で購入。
安くて評判のいいviaggio+ タープポール 32mmを購入した。
連結も楽だし、下はゴムで安定するし、太くていい感じ。
コメントはまだありません