今回は初会合の地元グルキャン!

栃木県のメンバーを中心のコミュニティグループの初会合キャンプに行って来ました‼️
何人かの方は別の絡みでお会いした事がありますが、お初の方もいるので楽しみです。
キャンプ地は、フォレストパークおいらの森

どしゃ降りのなか、森へ突入します!
とにかく道がギリギリ幅なんで、ぶつけないかドキドキ運転です(笑)
ちなみに、バイク入場は原則禁止になったらしいです。
今回は雨天!
おいらの森、本格野営地キャンプ場
気分はワイルドで行こう!
天国となるか、泥地獄となるか…
キャンプ地のガイドは…

3月22日のヒロシのぼっちキャンプで、おいらの森のが放映されますので、そちらをご参照ください(^o^)v
ドロキャン!


とにかく、時間との勝負です。
泥まみれになりながらも、
これこそ、泥(でい)キャン!
なんて思いながら、今は使ってないフィールドドアのレクタタープを高さいっぱいまで上げて、ddタープで入の字の形にして、境目からも雨の侵入を防ぎます。
ともあれ、大宴会場の完成です!
ギア汚れをなるべく回避する為、使い捨てビニールシートを持ってきて正解でした!
それでも、汚れますけどね(>_<)
まずは、まき割りを!

今回は、やる気です!
前回、森林王あつべ殿から、目で盗めと言われた奥義スタンディングバドニングに挑戦です(^-^ゞ

ベアボーンズのナタはしっかり研いできました‼️
さぁ、まきちゃん!
真っ二つにしてやるくま\(^o^)/
まぐろのまきちゃん!

今日の主賓
まきちゃん!
今日は君を堪能させてもらうよ🎵
相棒と記念ショット!
相棒は、グルキャン中に家出してしまうとマズイので、ここで本日はお休み願いました(^o^)v
ここから、解体画像になるので閲覧注意となりますm(_ _)m
まずはセンターに軽く切れ込みを…

薪割り台の設置が難航。
雨天の為、タープ内でなんとかテーブルを組み合わせてセット!
このままだと、焼くのにかなり時間を要してしまうので、二つ割にします。
スタンディング失敗!

テーブルが衝撃に耐えられないので、チャレンジ失敗です。
やはり、森林王の奥義はムズカシイ…
パッカーン!

綺麗に割れました(^-^ゞ
写真撮れてないんですが、atelireさんに教えて頂いたヨカナイフを使用して目の上にある赤い脳ミソみたいな部位の頭肉を刺身用として取り除きます。
ヨカナイフ、切りやすい!
これは手離せない奴でした。
atelireさん、ありがとうございます。

みんなで下処理、塩と湯で臭み抜きをしてから、ほりにしを全体にかけてアルミホイルで4重にくるみます!
共同作業もいい感じで楽しい!
残り半頭は…

数年ぶりの出番!
epiのs1008を使います。
燃費最悪ですが、火力抜群です!
しかし、古いギアなのに久々に出してみると、また使ってあげたくなりますね。
残りの半頭を…

ネギと一緒にepiバーナーで煮炊きます!
epiバーナーは火力も最高ですが、デカ鍋を載せても揺らがない安定感があります。
30k位まで行けるらしいです。
今回の刺身定食!

みんなが焼き物をしている間に刺身定食を作りました。
春らしく、梅〆鯖をチョイス!
あとは明太子を御飯代わりにしてもらいます(笑)
頭も焼いて行きます!

これはメンバーから頂きました!

みんな海鮮物好きなんだなぁ~と感じちゃいました(笑)
今日の酒!

栃木県の生酒です。
普通にやまやでも売ってる普通の値段の奴なんですが、旨いんです!
最近は本当に飲みやすい酒が増えましたね。
まぐろのまきちゃん燃えまくります!

まぐろの脂も出始めて燃えまくります!
ただ、これ位でも焼ききれませんのでまだ、放置です。
栃木県の最近の人気酒!

栃木県の宇都宮で人気の日本酒!
七水(しちすい)です。
最近、評判がかなり高く断トツの人気だそうでチャレンジです!
瞬殺でした(笑)
飲みやすすぎです、一升瓶でも良かった!
あわび食べて

御開帳!

いい感じの焦げ具合です!
みんなで夢中になって食べ尽くしました。
残った骨は途中から参加して頂いた、おいらの森のオーナーさんがワンコにと持ち帰ってくださいました。
おいらの主と二代目おいら君!

顔出し許可済みです。
いやぁ、二代目が可愛くて癒されました!
抱っこしたかったんですが、飲み過ぎで怖くて出来ませんでした(涙)
エビ焼いて~

帆立焼いて~

気がつけば、おいらの森に来ていた別のキャンパーさんも含めて9名になってました!
雨も上がり、風もなく、いい夜を過ごしました!
今回はワイルドにタープ下にコットで先日買ったナンガ寝袋にくるまれて就寝します!
グルキャンあるあるの写真ありません(笑)
おはようございます!

グルキャンメンバーから写真頂きました。
寒いっ!

今朝は久方にマイナスありました。
タープ下でコットにナンガ寝袋でしたが足元が寒すぎて若干カゼ気味です…
上半身は快適だった。
でも、底が知れたので良しです。
奇跡の出会い?

グルキャンメンバーで初会合でしたが、そのうちの2名が高校の同級生!
キャンプの奇跡降臨!
世の中、面白い!
昨日の煮炊きは…

まぐろの朝ラーメン!
これを好みで、めんつゆで食べてもらいました‼️
味付けなくとも、めんつゆの鰹だしとの相性も良くて好評でした。
朝炊きをして~

メンバー持参のスノーピークのLに途中から切り替えてもらったのですが、破壊的燃焼が凄いっ!
Mなんか子供って感じ(笑)
一晩で40k使ったそうです!
薪はグルキャン主催の方がおいらの森と懇意で肉体労働報酬の貯蓄薪を使わせてもらいました。
何話したかかほとんど記憶がない…

撤収も皆さんが手伝ってくださり、早々に撤収完了!
のんびりと1時間程チェアリング談義して解散!
家からも30分かからない近さなんで帰宅疲れもない、最高の宴でした!
これを見た栃木県キャンパーの方も栃木県にキャンプしに来る方も良かったらオープンチャットで🔍️してみてください。
お待ちしてます(^-^ゞ
パンダ2023年3月25日
くまおやじさんマスクにナタからのマグロ兜割りはなかなかのインパクト笑
しかし相変わらずのお見事な魚介…くまおやじさん、漁業関係者なんだろうかと考えてしまった笑
続きを読む
くまくま2023年3月25日
@パンダ さん
インパクト受けありがとうございます(^-^ゞ
やった甲斐がありました。
関係者だと思ってしまいますよねー(笑)
続きを読む
もるがん2023年3月22日
うぉ〜マグロのアタマ!豪快だ!
キャンプ飯の限界だと思う👍
続きを読む
くまくま2023年3月22日
@もるがん さん
ありがとうございます(^-^ゞ
そう言われちゃうと次の1手を考えちゃいますね(^o^)v
しかし、王道カレーライスには、どんな手を使っても勝てやしない(笑)
勝つ気もありませんけど…
続きを読む
MONTA2023年3月22日
いつもメニューのスケールデカいwww
カマ焼きは食べてみたいですね!!🤤
続きを読む
くまくま2023年3月22日
@MONTA さん
技術とセンスが全くないので、ひたすら力押しです(笑)
カマ焼きはコラーゲンたっぷりでトロトロですよー
こんどやりましょうね(^o^)v
続きを読む