キャンプ受付

受付の時に人が居ない場合、左側にあるフクロウの看板に連絡先が書かれてあります。
(写真を撮ったのが時間外なため、シャッターは閉まってます。)
受付下には…

受付の下には炊事棟があり、3機ともお湯が出るので冬場には有り難い…( ˶'꒳'˵ )
この真後ろに男女別の綺麗なトイレがあります。
梅祭り

月ヶ瀬と言えば梅林!って言うくらい有名な場所で、2月中旬から3月下旬まで梅まつりが開催されています。
DODのヤドカリテント⛺

久しぶりに車を乗り入れても余裕な大きいサイトなので、持ってるテントの中でも大きいのを!…って事で、DODのヤドカリテントをチョイス。
大小12サイト

全サイト車の乗り入れが出来て、160㎡超えの大型区画サイトからソロ・デュオ向けのスモールサイトまであります。
関西で有名(!?)なYouTuberが紹介してた事もあり、今回で4、5回目の訪問です⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
梅の郷月ヶ瀬温泉

キャンプ場から徒歩圏内に温浴施設があり、施設内にはお食事処も。
温泉は10時30分〜20時30分、お食事処は11時〜20時30分まで営業してます。
ふれあい市場

温浴施設以外に、月ヶ瀬産の農作物を売っているふれあい市場が徒歩圏内にあり、日中は賑わっています。
雲海

キャンプ場からも遠くの方に薄っすら雲海が見れますが、せっかくなら近くで!…と思い立ち、徒歩で30分ぐらいの場所にある«みはらし茶屋»まで歩いてご来光を拝みつつ見に行きました。
毎日、見られる訳ではないらしいです。(地元のおじさん談 )
エジプさん3月16日
ああ、そこはベスポジのA(エース)😍
ワイはソロなのでSにしました!
この周辺でキャンプすると、必ず入るくらい月ヶ瀬温泉にはお世話になってます!月ヶ瀬梅林、見頃ですね!
続きを読む